家族に介護が必要になったら、仕事を辞めるしかないと思っていませんか?
1人でがんばりすぎず、まずは、さまざまな社会資源を上手に利用しながら、介護と仕事を両立することを考えてみましょう。
2度の介護離職を経て、現在も東京〜岩手間を年間約20往復ペースで遠距離介護を続ける講師から、働く人が自分の生活やキャリアを大切にしながら介護を続けるためのヒントを学びます。
参加者同士の意見交換や、介護を支援する情報提供もあります。
■日時
平成31年1月27日(日)、午後2時〜4時
■会場
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」セミナールーム
■内容
・講演「ひとりでがんばらない家族の介護」。講師は介護作家・ブロガーの工藤広伸さん
・フリートーク、情報提供
■対象
介護と仕事の両立に関心のある方など30人(申込み順)
■費用
無料
※駐車場・駐輪場は有料
■保育
1歳6カ月〜未就学児の保育あり(1月18日(金)までに電話で申込み)
■申込み
直接または、電話、ファクスで下記へ。ホームページからも申し込みできます
■問合せ
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」
電話048-970-7411
ファクス048-970-7412
ホームページhttp://hot-koshigaya.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿