「徳島市・越谷市物産フェア」を1月30日(水曜)に開催します!

「徳島市・越谷市物産フェア」を1月30日(水曜)に開催します!
「徳島市・越谷市物産フェア」を1月30日(水曜)に開催します!

徳島市・越谷市物産フェアについて 

 越谷市は阿波踊りを通じて、徳島県徳島市と観光・経済分野をはじめとした様々な交流を継続して行っています。 
 今回、徳島市では、市の加工食品・生鮮食品について、首都圏の大規模市場での知名度向上と販路拡大を図るため、イオンレイクタウンにおいて、越谷市と連携をし「徳島市・越谷市物産フェア」を開催することになりました。ステージでのPRイベントや物産の販売等を通じ、徳島市及び越谷市の加工食品・生鮮食品のPRを行います。 
 越谷市では、(一社)越谷市観光協会『観光物産拠点施設「ガーヤちゃんの蔵屋敷」』による特産品のPR・販売や越谷市農業団体連合会観光農園部会による越谷イチゴのPR・販売、越谷ねぎ匠の会による越谷ねぎのPR・販売を行います。 
 徳島市、越谷市の農産物や特産品が一度に手に入るまたとない機会ですので、ぜひご来場ください 

開催日時 

  • 平成31年1月30日(水曜日) 9:30~19:00 

開催場所 

  • イオンレイクタウン kaze 1F 光の広場(越谷市レイクタウン4丁目2番地2) 

開催内容 

(1)PRイベント 

・トークイベント「うまいんじょ!座談会」の開催 
 徳島市長及び越谷市長、「うまいんじょ とくしまレシピ」考案者村山瑛子氏のトークイベント、コラボスイーツの試食。 
 ※「うまいんじょ!」=阿波弁で「おいしいよ!」の意 
・「うまいんじょ とくしまレシピ」の料理試食 
・生鮮食品の模擬セリ  
・すだち大使によるすだちの配布・紹介 

(2)物産販売 

・「うまいんじょ とくしまレシピ」に活用した加工食品(竹ちくわ、フィッシュカツ、御膳みそ等)などの徳島市内の事業者が製造した加工食品 
・徳島市中央卸売市場で取り扱う生鮮食品(海苔、ちりめん、ハモ、天然のハマチやマダイ等の水産物や甘薯(なると金時)、生しいたけ等の野菜、みかん等の果実) 
・越谷市の特産品(イチゴ、ネギ等の生鮮食品やジャム等の加工品) 

(3)観光PRコーナー 

・観光ポスター等パネル展示 
・観光パンフレット等配布 

イベントスケジュール 

開催時間 開催内容 
9:30~9:40 オープニングイベント 
10:00~10:20 徳島市物産PR(すだち大使&トクシィすだち配布等) 
11:00~11:20 模擬せり(オークションで楽しくお得にお買い物!) 
13:00~13:45 
うまいんじょ!座談会 
(村山瑛子先生、徳島市長・越谷市長のトークイベント) 
14:00~14:20 徳島市物産PR(すだち大使&トクシィすだち配布等) 
15:00~15:20 うまいんじょ とくしまレシピ試食(100食・先着順) 
16:00~16:30 越谷市物産PR 
17:00~17:20 模擬せり(オークションで楽しくお得にお買い物) 
※物産販売、観光PRコーナーは19時まで開催しています。 

「うまいんじょ とくしまレシピ」について 

 安心、安全をテーマに、徳島市内の食品製造業者の加工食品と徳島市のブランド野菜、生鮮食品を活用した親子で楽しめる子ども向けの料理レシピです。料理家の村山瑛子さんに考案していただきました。 

レシピ一覧 

 (1)竹ちくわのとろーりチーズドッグ 
 (2)ジューシーしいたけミニバーガー 
 (3)シャキシャキレンコンのナゲット 
 (4)御膳みそのドライカレー 
 (5)カリフラワーの即席リゾット 
 (6)フィッシュカツのおにぎらず 
 (7)やきそばのりのちぎりパン 
 (8)まーるい金時ドーナッツ 
 (9)柚味噌チーズケーキ 
 (10)すだちのソーダシュワシュワゼリー 

レシピ開発者紹介

料理研究家 村山瑛子さん
●プロフィール
新潟県燕市出身。
女子栄養大学食文化栄養学科卒。
在学中に料理家・川津幸子のアシスタントを、卒業後からSHIORIの専属アシスタントを務める。
その傍らで雑誌のレシピ提供、スタイリング、料理番組、映画の製作に関わる。
「料理って簡単!食卓って楽しい!」をモットーに、手軽で作りやすいレシピを提供している。
著書に「手抜きでサクッとイイ女ごはん」がある。

https://www.murayamaeiko.com/ (外部サイト)新規ウィンドウで開きます。
村山瑛子さん公式ホームページ

詳細なレシピ 
https://kodomo.hitosara.com/special/tokushimashi/ (外部サイト)新規ウィンドウで開きます。 
「こどものヒトサラ」とくしま食材特集ページ 

お問い合わせ 

環境経済部 観光課(第三庁舎4階) 
電話:048-967-1325 ファクス:048-963-9175

0 件のコメント:

コメントを投稿