「オンライン会議のファシリテーション術を学ぶ!」参加者募集

■日時
10月24日(日)、13:30〜15:30

■会場
オンライン開催(Zoom)

■内容
「オンライン会議に挑戦しているけれど、うまく意見がまとめられない」「対面とは異なり活発な意見交換が行えない」などの悩みを抱えている方、この講座では、ホスト(主催者)としての心構えや準備だけではなく、進行のコツやポイントも学べます。会議をスムーズに進行させ、活発な意見交換を促すことで、リアルと同等の会議を開けるようになりませんか

■講師
特定非営利活動法人まつどNPO協議会理事の阿部剛さん

■対象
市民活動団体、内容に関心のある方、オンライン/ハイブリッド会議の進行に不安や悩みのある方など30人(申込み順)

■費用
無料

■申込み
メールに氏名(ふりがな)、電話番号、所属団体(ある場合)、ファシリテーションに関する悩み等を記載し下記へ
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、今後の状況により変更および中止する場合があります

■問合せ
市民活動支援センター「ななサポこしがや」
電話048-969-2750
メールinfo@koshigaya-activity-support.info

0 件のコメント:

コメントを投稿