市役所職員を騙った不審な電話にご注意ください!

本日、越谷市内で、市役所職員を騙る者から「年金の制度見直しがあり還付金があります。」「カードを持ってATMに行ってください。」などという詐欺の電話がかかってきています。
このような不審な電話を受けた場合には電話を切り、越谷警察署に通報してください。
また、詐欺の被害に遭わないよう、在宅中でも固定電話は必ず留守番電話に設定しておきましょう。

お問い合わせ
越谷警察署
048-964-0110

ひきこもり当事者の『居場所』を開催します

人と接するのが苦手、家や部屋から出ることに不安がある、「もしかしたらひきこもりかもしれない」、「将来が心配」。
さまざまな方が集える『居場所』です。ゲームや談話など、自由に過ごせます。参加者とスタッフのおしゃべりタイムがあります。
定期的に楽しいイベントを開催する予定です。9月は身体を使う簡単なゲームをして遊ぶ予定です。詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/hokenjo/seishin/koshigaya_contents_2021042286.html

■日時
9月10日(水) 14:00〜16:00
■会場
越谷市保健所 2階 大会議室
■対象
市内在住でひきこもりかもしれない方
■申込期間・方法
当日、直接会場へお越しください(予約等の必要はありません)。
入退室も自由です。
■問合せ
越谷市保健所こころの健康支援室
電話048-963-9214

痴漢の認知に伴う注意喚起

日 時:令和7年8月28日(木) 午後3時50分頃
場 所:せんげん台駅構内
不審者:20〜40歳位、身長165〜170m位、体格は小太り、灰色の服
事 案:女性が不審な男に身体を触られる事案が発生しました。

被害に遭わないために≪時々振り返る≫などし、危険を感じたら≪その場から逃げる、防犯ブザーを活用する、大声を出す≫などし、直ちに110番通報をお願いします。
また、スマートフォンを使用しながら、イヤホンで音楽を聴きながらの≪ながら歩き≫は周囲の危険を察知しにくいため、やめましょう。

お問い合わせ
越谷警察署
048-964-0110

【9月10日〜9月16日は自殺予防週間です】

■日時
令和7年9月1日(月)〜9月30日(火)を予定

■場所
東武スカイツリーライン市内駅を予定

■内容
市保健所では、自殺予防週間にあわせて、テーマ「いのちを大切に!」に関する小・中学生、高校生の美術作品を展示します。ぜひご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/hokenjo/seishin/yobousyuukan20250910.html

ストレスは自分でも気がつかないうちにたまり、病気につながってしまうこともあります。
こころの不調も身体の不調と同じように、早めに対処することが大切です。
早めのセルフメンタルヘルスチェックのため、市ホームページからアクセスできる「こころの体温計」をご利用ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/hokenjo/seishin/koshigaya_contents_kokorocheck.html

市保健所こころの健康支援室では、こころの健康に関する相談を随時受け付けています。

■問合せ
越谷市保健所こころの健康支援室 電話:048-963-9214

肺がん・結核検診を受け忘れていませんか?

市では、現在、肺がん・結核検診(施設)を実施しています。
■対象:年度年齢40 歳以上の方
■実施期間:11 月10 日まで
■内容:胸部X線検査、喫煙指数600 以上の方は肺がん喀痰検査も可(※喫煙指数=1日本数×喫煙年数)
■費用:500 円、喀痰検査は500 円追加
■受診方法:直接医療機関へ

※実施医療機関等の詳細は、下記アドレスから市ホームページをご確認ください。

■各種がん検診:
実施中です。終了間際は込み合いますので、早めに受診しましょう。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/yobousesshu2/kensinsodan/gankensinposuta-.html

【問合せ】
健康づくり推進課(越谷市保健センター)
048-960-1100

令和7年10月採用の交通指導員(会計年度任用職員)を募集します!

交通事故のない安全で安心して暮らせる市を実現するため、交通安全教育を
推進する交通指導員を募集します。

■任用期間
令和7年10月1日(水)〜令和8年3月31日(火)
■勤務内容
次の(1)〜(4)のすべて
(1) 登校時における安全確保のための立哨、(2)小学校や幼稚園等における交通
安全教育、(3)市の行事等における交通整理、(4)定例会議及び研修会など
■勤務時間
(1)登校日の7:30前後のおおむね1時間 (2)(3)(4)平日および休日のおおむね3時間
月平均勤務時間30時間
■報酬 
(1)時給1,744円 (2)(3)(4)は別途支給。月平均支給額60,000円程度
■対象 
自転車の利用が可能で、交通安全に理解と関心が高く、健康で指導力があり、矯正視力を含み両眼で0.5以上の方4人
■応募方法
9月1日(月)〜11日(木)に写真を貼った履歴書(写真添付)を直接くらし安心課へ
または下記のURLから電子申請で申し込み
https://apply.e-tumo.jp/city-koshigaya-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=100881
※9月22日(月)に面接を行います

詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/net/kurashi/shidouinbosyu0710.html

■問合せ
くらし安心課
048-963-9185

9月21日から10日間、秋の全国交通安全運動が実施されます! - 越谷市

越谷市ニュース
越谷市
毎日更新 2025年8月27日
ニュース
広く市民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を目的に実施します。 期間.
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
埼玉県越谷市のプレスリリース(2025年8月25日 13時30分)【埼玉県越谷市】第39回南越谷阿波踊りが開催されました!
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
越谷市内の水遊びできる公園はココだ!「水遊びできる公園(4)鷺高第五公園(キャンベルタウン公園)」に行って来ました. こしがや子育てクワイエ. 越谷市内の ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
埼玉県越谷市8月23日(土)流し踊りスタートの様子8月22日(金)~24日(日)に、東武スカイツリーライン「新越谷」駅、JR武蔵野線「...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
... 越谷市で. 日本三大阿波踊りの一つとされる埼玉県越谷市の「南越谷阿波踊り」が24日、最終日を迎えた。踊り手たちの「連」(グループ)が目抜き通りを ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
藍染めの伝統技法「籠染め」に使った円筒を再利用した照明オブジェ「籠染灯籠(とうろう)」が、埼玉県越谷市の商業施設「イオンレイクタウンkaze」に設置 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
交差点の場所は東武スカイツリーラインの新越谷駅(埼玉県越谷市)から600mほど南西、県道161号線と市道が交わります。国道4号から新越谷駅、JR南越谷駅へ通じる道 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
... 就任した佐藤氏は59歳。 佐藤委員長は2018年から越谷市で小物や雑貨、洋服などを販.
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
埼玉県越谷市 8月23日(土)流し踊りスタートの様子 8月22日(金)~24日(日)に、東武スカイツリーライン「新越谷」駅、JR武蔵野線「南越谷」駅周辺で、「第39回 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
埼玉県越谷市レイクタウンで、交通事故を自作自演し、保険金を騙し取った47歳の男ら3人が8/20(水)逮捕されま.
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
Koshigaya

注目の投稿

市役所職員を騙った不審な電話にご注意ください!

本日、越谷市内で、市役所職員を騙る者から「年金の制度見直しがあり還付金があります。」「カードを持ってATMに行ってください。」などという詐欺の電話がかかってきています。 このような不審な電話を受けた場合には電話を切り、越谷警察署に通報してください。 また、詐欺の被害に遭わないよう...

人気の投稿