![]() |
埼玉県芸術文化祭2017地域文化事業 越谷市制60周年記念 第49回越谷市民文化祭 |
埼玉県芸術文化祭2017地域文化事業 越谷市制60周年記念 第49回越谷市民文化祭を開催します
- 越谷市民文化祭は、文化に親しむ市民の方々の成果発表の場として毎年開催しており、今年で49回目の開催となります。多種多様な作品の展示や、見応えのあるステージ発表等をご覧いただけます。入場は無料となっておりますので、ぜひお気軽に会場へお越しください。
日時
- 平成29年11月23日(木・祝)~26日(日曜日)午前10時00分から午後7時00分まで
(最終日は午後6時00分まで)
会場
- 越谷コミュニティセンター(サンシティ)
入場料
- 無料
内容
○出演部門
- 囲碁・将棋、ヴァイオリン、演芸、演劇、オカリナ、合唱・独唱、カラオケ(一般・連盟)、ギター、着付舞、茶道、詩吟、室内楽、相撲甚句、銭太鼓、ソーラン、大正琴、ダンス、ダンスムーブメント、手作りビデオ、手回しオルゴール、日本舞踊(一般・協会)、ハワイアン(一般・連盟)、ピアノ、プサルタリー、フラメンコ、フルート、邦楽、民族舞踊、民謡、洋舞踊、朗読、和太鼓(50音順)
○出品部門
- 絵画、華道、郷土研究、工芸、写真、書、俳句、フラワーデザイン(50音順)
みどころ
○出演部門
- 大・小ホールでは、朗読・洋舞踊・オカリナ・ピアノ等のステージ発表があります。また、第2和室では茶道が行われ、お茶もいただけます。その他、第4会議室では囲碁・将棋の対局が行われる等、4日間の会期中に全32種目の発表が行われます。
○出品部門
- 写真・絵画・書等の全8種目の展示作品をお楽しみいただけます。
- また、工芸体験コーナーでは自分だけの作品を作ることができます。この機会に、ぜひものづくりの楽しさを味わってみてください。
☆工芸体験コーナー☆
内容
- 23日 水引(ブローチ)、24日 押し花(ブローチ)、25日 クラフト(小鳥のマグネット)、26日 アメリカンフラワー(ストラップ)
時間
- 各日午後1時から午後3時まで
会場
- 2階大ホールホワイエ
その他
- 種目により、数に限りのあるものについては、会場にて整理券を配布いたします。また、1階総合受付付近に工芸体験コーナーの作品見本を展示する予定です。
その他
- 出演部門の開始時間・終了時間は、状況により前後する可能性がありますのであらかじめご了承ください。
- 市民文化祭は個人の発表会ではありませんので、舞台上でのお祝いや花束等の受け渡しはご遠慮いただいております。
- 11月23日(木・祝)午後5時45分から午後6時20分、11月24日(金曜日)午前11時15分から午前11時45分、11月25日(土曜日)午後2時から午後2時50分に、大ホールにて舞台転換の間に越谷市の魅力満載の映像を上映いたします。ぜひご覧ください。
お問い合わせ
- 教育総務部 生涯学習課(第二庁舎4階)
- 電話:048-963-9307 ファクス:048-965-5954
0 件のコメント:
コメントを投稿