「北越谷地区フォトコンテスト」作品募集!

■応募期間
10月1日(木)〜31日(土)(消印有効)

■内容
北越谷地区らしい景観をテーマとした北越谷地区フォトコンテストを実施します。写真が趣味の方はもちろん、写真に興味のある方、何か新しいことを始めたい方はぜひご応募ください

■対象
市内在住・在勤・在学または市内で活動している方

■費用
無料

■申込み
作品の裏面に必要事項を記入した応募用紙を貼付し、直接または郵送で下記へ。応募用紙は各地区センター・公民館で配布するほか、上記の市ホームページから印刷できます
※募集条件など、詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/smph/kurashi_shisei/shisei/boshu/hyosho/kitakosigaya.html

■郵送先・問合せ
北越谷地区コミュニティ推進協議会事務局(北越谷地区センター・公民館内)
(〒343-0026北越谷4-8-35)
電話048-976-5758

人間ドック検診料を助成します

■対象
・越谷市の国民健康保険にご加入の方で、令和3年(2021年)3月31日時点で40歳以上の方
・越谷市で資格を有している後期高齢者医療制度にご加入の方

■助成金額
令和2年(2020年)4月1日〜3年(2021年)3月31日に受診した人間ドックの検診に要した費用について、1人につき1万円を限度として助成します(1回のみ)
※人間ドックの助成と市が実施する健診の両方を受けることはできません。重複した場合は助成金を返還していただきます

そのほか、助成要件などについて詳しくは市ホームページをご覧ください。
・国民健康保険にご加入の方
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/kokuho/kokuhokyufu/kokuho_ningendock.html

・後期高齢者医療制度にご加入の方
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/kokuho/rojinhoken/koukininngenndoc.html

■問合せ
国民健康保険課
・越谷市国民健康保険に加入の方
 電話048-963-9154
・後期高齢者医療制度に加入の方
 電話048-963-9170

埼玉・越谷市に2棟延べ2954坪、貨物EVなど5基

越谷市ニュース
越谷市
毎日更新 2020年9月30日
ニュース
新着倉庫情報きょうの最新空き倉庫情報. 所在地, 物件名, 賃貸可能面積, ポイント. 埼玉県越谷市, 越谷西方倉庫, 2954坪(A棟5階建て・B棟2階建て) ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
越谷市の50代男性は、東京都内勤務の公務員で同居家族に陽性者がいる。 県は同日、25日に発表した越谷市の70代無職男性、26日に発表した日 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
内訳は、県発表が15人、さいたま市が1人、川口市が4人。 県は、陽性者として25、26日に発表した越谷市の男性(70歳代)と日高市の ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
埼玉県春日部市の当時26歳の女性は、事件に巻き込まれるおよそ2か月前から隣の越谷市で働いていました。 上司だった男性によりますと、約束を ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
越谷市で育った幼少期から、女性であることに違和感があった鶴岡さん。恋愛対象も女性だった。それを明かせば、いじめられると思い、周囲には ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
横浜FCの三浦知良(53)がJ1最年長出場記録を更新した3日後の9月26日、カズが慕う田原俊彦(59)が埼玉県越谷市のサンシティホールで、『Love ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
... 太田市) Oneさいたまの会(埼玉県さいたま市) さいたま市議会議員 小川ひさし(埼玉県さいたま市) 埼玉政経セミナー(埼玉県越谷市
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
Koshigaya

老人福祉センターゆりのき荘および市民プールの臨時休館のお知らせ

 排水管の故障により、9月30日(水)より当面の間、臨時休館となります。利用者の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
 再開については、改めてお知らせいたします。

■問合せ
福祉推進課
電話048-963-9237
スポーツ振興課
電話048-963-9284
老人福祉センターゆりのき荘
電話048-992-6601
市民プール
電話048-992-6602

越谷市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について

埼玉県の検査により、9月29日、本市市民1人の感染が確認されました。本件の濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を行ってまいります。

■285例目の感染症患者の概要
(埼玉県4616例目)
(1)年 代:30代
(2)性 別:男性
(3)職 業:会社員(都内)
(4)居住地:越谷市
(5)渡航歴:なし

■市民の皆様へ
・今は、皆さんが感染しないことが最も効果的な拡大防止策です。
・「うつらない」「うつさない」ことで、大切なご家族や友人を守ることができます。是非ともご協力をお願いします。
・こまめな手洗いや消毒、咳エチケットなどの基本的な感染予防策を徹底しましょう。
・不要不急な集まりを避け、特にご高齢の方や持病をお持ちの方は、人混みをできるだけ避けていただくようお願いします。
・発熱などの風邪症状があるときは、学校や会社を休み、外出を控えてください。

■市ホームページ(パソコン、スマートフォン用)
感染者の概要、症状、経過など詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/hokenjo/kansensho/kansensyo/kansen_hassei110.html

■お問い合わせ
越谷市保健所 保健総務課(感染症・疾病対策)
電話:048-973-7531 ファクス:048-973-7534

防災行政無線の内容

 越谷市役所から新型コロナウイルスの感染拡大の防止についてお知らせします。
 引き続き「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いの徹底」など「新しい生活様式」の実践をお願いします。

■越谷市ホームページ
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/
■厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を公表しました)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html#newlifestyle

防災行政無線の内容(行方不明者)

本日、午前9時ごろから増森地内よりカスヤ アキヒロ さん、44歳の男性の行方がわからなくなっています。
身長は171センチ、体格は中肉で、黒髪の長髪に、灰色のパーカーを着て、灰色の長ズボンを履いています。
見かけた方は、越谷警察署に連絡してください。

■連絡先
越谷警察署
048-964-0110

地域の買い物でポイントが通常の5倍 越谷市がコロナ経済対策、キャッシュレス決済でクーポンの ...

越谷市ニュース
越谷市
毎日更新 2020年9月29日
ニュース
埼玉県の越谷市は、新型コロナウイルス感染拡大による地域経済への支援対策として「地域商業キャッシュレス化推進事業」を実施する。昨年から ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
越谷市 270(+3). 蕨市 65. 戸田市 110. 入間市 95. 朝霞市 73. 志木市 48. 和光市 69. 新座市 93. 桶川市 22. 久喜市 47(+1).
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
部屋にこもりテレワークする夫を待ち配膳をした料理が冷める 越谷市 高木寛子. 桃たちのいた棚に梨がやって来てとなりのキウイに会釈をしている ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
Koshigaya

越谷シークレット花火

2020年9月29日に越谷市内で行われたシークレット花火の動画です。

防災行政無線の内容(行方不明者)

本日、午後4時30分頃から袋山地内において、田村 重夫(たむら しげお)さん88歳男性の行方が分からなくなっています。
特徴は、身長162センチ位、体格は細身で、頭髪は白髪の短髪、服装は灰色の長袖シャツ、ベージュの長ズボン、白色の運動靴を履いて、徒歩で移動しています。
見かけた方は、越谷警察署に連絡してください。

■連絡先
越谷警察署
048-964-0110

越谷市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について

埼玉県の検査により、9月28日、本市市民2人の感染が確認されました。本件の濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を行ってまいります。

■283例目の感染症患者の概要
(埼玉県4592例目)
(1)年 代:50代
(2)性 別:男性
(3)職 業:公務員(都内)
(4)居住地:越谷市
(5)渡航歴:なし

■284例目の感染症患者の概要
(埼玉県4593例目)
(1)年 代:10代(学生)
(2)性 別:女性
(3)居住地:越谷市
(4)渡航歴:なし

■市民の皆様へ
・今は、皆さんが感染しないことが最も効果的な拡大防止策です。
・「うつらない」「うつさない」ことで、大切なご家族や友人を守ることができます。是非ともご協力をお願いします。
・こまめな手洗いや消毒、咳エチケットなどの基本的な感染予防策を徹底しましょう。
・不要不急な集まりを避け、特にご高齢の方や持病をお持ちの方は、人混みをできるだけ避けていただくようお願いします。
・発熱などの風邪症状があるときは、学校や会社を休み、外出を控えてください。

■市ホームページ(パソコン、スマートフォン用)
感染者の概要、症状、経過など詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/hokenjo/kansensho/kansensyo/kansen_hassei109.html

■お問い合わせ
越谷市保健所 保健総務課(感染症・疾病対策)
電話:048-973-7531 ファクス:048-973-7534

行方不明者発見のお知らせ

9月24日、午後0時45分ごろに行方不明者としてお知らせしました78歳の女性と、9月26日、午後7時30分ごろに行方不明者としてお知らせしました79歳の男性は、発見されました。
ご協力ありがとうございました。

■連絡先
越谷警察署
048-964-0110

<新型コロナ>25人感染 草加の男性、接触確認アプリの通知後に発症 越谷の男性は職場に陽性者

越谷市ニュース
越谷市
毎日更新 2020年9月28日
ニュース
埼玉県などは26日、新型コロナウイルスに新たに25人が感染したと発表した。感染者の内訳は県発表が14人、さいたま市6人、川口市2人、 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
越谷市 267(+2). 蕨市 65. 戸田市 110. 入間市 95. 朝霞市 73(+2). 志木市 48(+2). 和光市 69. 新座市 93. 桶川市 22. 久喜市 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
Koshigaya

健康体操教室#2「5分で効果あり?!アームレッスン」

越谷市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について

東京都の検査により、9月27日、本市市民1人の感染が確認されました。本件の濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を行ってまいります。

■282例目の感染症患者の概要
(東京都発表)
(1)年 代:40代
(2)性 別:男性
(3)職 業:会社員(都内)
(4)居住地:越谷市
(5)渡航歴:なし

■市民の皆様へ
・今は、皆さんが感染しないことが最も効果的な拡大防止策です。
・「うつらない」「うつさない」ことで、大切なご家族や友人を守ることができます。是非ともご協力をお願いします。
・こまめな手洗いや消毒、咳エチケットなどの基本的な感染予防策を徹底しましょう。
・不要不急な集まりを避け、特にご高齢の方や持病をお持ちの方は、人混みをできるだけ避けていただくようお願いします。
・発熱などの風邪症状があるときは、学校や会社を休み、外出を控えてください。

■市ホームページ(パソコン、スマートフォン用)
感染者の概要、症状、経過など詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/hokenjo/kansensho/kansensyo/kansen_hassei108.html

■お問い合わせ
越谷市保健所 保健総務課(感染症・疾病対策)
電話:048-973-7531 ファクス:048-973-7534

防災行政無線の内容(行方不明者)

本日、午前10時30分頃から、大沢地内において、木戸 一彦(きど かずひこ)さん79歳男性が自宅を出たまま行方がわからなくなっています。
特徴は、身長152センチメートル位、体格は細身で、頭髪は白髪混じりの短髪、服装は紺色のジャンパー、黒色長ズボン、黒色スニーカーを履いて徒歩で移動しています。
見かけた方は、越谷警察署に連絡してください。

■連絡先
越谷警察署
048-964-0110

越谷市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について

越谷市保健所の検査により、9月26日、本市市民3人の感染が確認されました。本件の濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を行ってまいります。

■279例目の感染症患者の概要
(1)年 代:50代
(2)性 別:女性
(3)職 業:無職
(4)居住地:越谷市
(5)渡航歴:なし

■280例目の感染症患者の概要
(1)年 代:50代
(2)性 別:男性
(3)職 業:会社員(県内)
(4)居住地:越谷市
(5)渡航歴:なし

■281例目の感染症患者の概要
(1)年 代:30代
(2)性 別:男性
(3)職 業:会社員(都内)
(4)居住地:越谷市
(5)渡航歴:なし

■市民の皆様へ
・今は、皆さんが感染しないことが最も効果的な拡大防止策です。
・「うつらない」「うつさない」ことで、大切なご家族や友人を守ることができます。是非ともご協力をお願いします。
・こまめな手洗いや消毒、咳エチケットなどの基本的な感染予防策を徹底しましょう。
・不要不急な集まりを避け、特にご高齢の方や持病をお持ちの方は、人混みをできるだけ避けていただくようお願いします。
・発熱などの風邪症状があるときは、学校や会社を休み、外出を控えてください。

■市ホームページ(パソコン、スマートフォン用)
感染者の概要、症状、経過など詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/hokenjo/kansensho/kansensyo/kansen_hassei107.html

■お問い合わせ
越谷市保健所 保健総務課(感染症・疾病対策)
電話:048-973-7531 ファクス:048-973-7534

<新型コロナ>21人感染、加須の10代男子学生も 都内勤務の男性感染、陽性同僚と会食していた

越谷市ニュース
越谷市
毎日更新 2020年9月26日
ニュース
感染経路などを調べている。 越谷市によると、感染が判明したのは市内に住む70代会社員男性と30代女性。
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
越谷市は70代男性と30代女性、川口市は30代男性の感染をそれぞれ発表した。 また県は、23日に発表した新規感染者のうち、志木市の30代 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
千葉市の病院で埼玉県越谷市の無職、島村智広さん(32)の遺体が置き去りにされ、死体遺棄容疑で男2人が逮捕された事件で、千葉県警は25 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
羽生市 15. 鴻巣市 29. 深谷市 24. 上尾市 79. 草加市 206. 越谷市 263. 蕨市 64. 戸田市 110. 入間市 95. 朝霞市 71. 志木市 45.
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
Koshigaya

Act Green ECO WEEK 2020

Act Green ECO WEEK 2020
Act Green ECO WEEK 2020

Act Green ECO WEEK 2020
Act Green ECO WEEK 2020

 9月26日(土曜日)・27日(日曜日)に越谷レイクタウン周辺で市民、企業、行政が一体となって行う参加型環境イベント「Act Green ECO WEEK 2020」が行われます。

オープニングセレモニー
【日時】9月26日(土曜日)、午前11時~正午
【場所】イオンレイクタウンmori1階木の広場
【内容】実行委員長のあいさつほか
SDGs((エスディージーズ)展示
【日時】9月26日(土曜日)・27日(日曜日)
【場所】イオンレイクタウンmori1階花の広場
【内容】国連で採択された持続可能な開発目標「SDGs」についての展示。「誰一人取り残さない」持続可能で多様性のある社会実現に向けての目標と指標であるSDGsについて学ぶことで世界のこれからについて考える
【お問い合わせ】環境政策課 TEL 048-963-9183

Lake and Peace 2020

Lake and Peace 2020
Lake and Peace 2020

日時:2020年9月26日(土)
午前の部:10:00 〜 11:45  100 組
午後の部:13:00 〜 14:45  100 組
計 200 組限定

雨天時:2020年10月3日(土)

受付:水辺のまちづくり館(越谷市観光協会)外 水辺側
場所:越谷市レイクタウン大相模調節池周辺

参加費:無料
事前予約制となりますので、お申込みが必要です。 

●今回は飲食店の出店はありません。各自お食事やお飲み物をご持参ください。
※飲み物(ビール・ジュース等)の販売は行います。

≪当日の流れ≫
●イべント当日、会場入口の受付にて登録番号をスタッフにお申し付けください。
●指定されたシートを地図で確認したのち、所定のシートへお進みください。
※主催者が運営に支障をきたすと判断した場合、プログラムや運営上のルールを変更、 またはイベントを中止をする場合がございます。

越谷市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について

越谷市地域外来・検査センター及び埼玉県の検査により、9月25日、本市市民2人の感染が確認されました。本件の濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を行ってまいります。

■277例目の感染症患者の概要
(埼玉県4511例目)
(1)年 代:70代
(2)性 別:男性
(3)職 業:無職
(4)居住地:越谷市
(5)渡航歴:なし

■278例目の感染症患者の概要
(1)年 代:50代
(2)性 別:男性
(3)職 業:会社員(県内)
(4)居住地:越谷市
(5)渡航歴:なし

■市民の皆様へ
・今は、皆さんが感染しないことが最も効果的な拡大防止策です。
・「うつらない」「うつさない」ことで、大切なご家族や友人を守ることができます。是非ともご協力をお願いします。
・こまめな手洗いや消毒、咳エチケットなどの基本的な感染予防策を徹底しましょう。
・不要不急な集まりを避け、特にご高齢の方や持病をお持ちの方は、人混みをできるだけ避けていただくようお願いします。
・発熱などの風邪症状があるときは、学校や会社を休み、外出を控えてください。

■市ホームページ(パソコン、スマートフォン用)
感染者の概要、症状、経過など詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/hokenjo/kansensho/kansensyo/kansen_hassei106.html

■お問い合わせ
越谷市保健所 保健総務課(感染症・疾病対策)
電話:048-973-7531 ファクス:048-973-7534

南越谷地区センター・公民館停電のお知らせ

法定電気点検を行うため、下記のとおり南越谷地区センター・公民館が停電となります。市民の皆さんには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。

■停電する日時
10月2日(金)、午前8時30分〜正午(予定)

■停電に伴うお知らせ
○各種証明書の交付ができません
○部屋の予約・変更・取消等の手続きができません
○南越谷地区センター・公民館および、地域包括支援センター南越谷への電話ができません
○印刷機の利用ができません
○館内の照明・エレベーター等も停止します

■問合せ
南越谷地区センター・公民館(南越谷4-21-1)
電話048-990-1200

新型コロナ 埼玉県21人感染

越谷市ニュース
越谷市
毎日更新 2020年9月25日
ニュース
このうち、県が発表したのは18人、越谷市が2人、川口市が1人となっています。 これで県内で感染が発表されたのは、合わせて4491人になり ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
県と川口市、越谷市が発表した。県によると、このうち東京都内に通勤する八潮市の40代男性は、都内在住の同僚が既に陽性と判定されており、 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
東松山市 20. 春日部市 205. 狭山市 53. 羽生市 15. 鴻巣市 29. 深谷市 24. 上尾市 79. 草加市 206(+1). 越谷市 263. 蕨市 64.
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
Koshigaya

1歳6か月児・3歳児健康診査の10月実施について

新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため中止していた1歳6か月児・3歳児健康診査を6月から再開しました。以下の対象の方に順次通知します。指定日以外での受診を希望される場合は市民健康課へご連絡ください。
なお、今後の状況によっては、実施を見合わせることもありますので、下記の市ホームページをご確認のうえお越しください。

■実施日・対象者
(1)1歳6か月児健康診査
10月2日(金):平成30年12月11日〜12月19日生まれ
10月9日(金):平成30年12月20日〜12月28日生まれ
10月12日(月):平成30年12月29日〜平成31年1月10日生まれ
10月20日(火):平成31年1月11日〜1月21日生まれ

(2)3歳児健康診査
10月6日(火):平成29年3月28日〜4月5日生まれ
10月16日(金):平成29年4月6日〜4月15日生まれ
10月23日(金):平成29年4月16日〜4月23日生まれ
10月27日(火):平成29年4月24日〜5月2日生まれ

※令和2年度こしがや保健ガイドとは対象月が異なります

■受付時間
いずれも午後1時10分〜2時15分

■会場
保健センター1階

■費用
無料

■持ち物
母子健康手帳、健康診査票(両面太枠内を記入したもの)、検温表、マスク
(1)のみ:フェイスタオル、おむつ
(2)のみ:採尿袋(朝一番の尿を入れてきてください。また、お持ちになるまで冷暗所で保管してください)、待ち時間に羽織るタオル
※保護者の方は来所時に、必ずマスクを着用してください

その他について詳しくは、下記の市ホームページをご覧ください。

■市ホームページ
(1)1歳6か月児健康診査
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/yobousesshu2/kodomokenko/nyuyojikenkosinsa/h25-16kennsinn.html

(2)3歳児健康診査
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/yobousesshu2/kodomokenko/nyuyojikenkosinsa/H30-3KEN.html

■問合せ
市民健康課(保健センター)(東越谷10-31)
電話048-961-8040

【第19話】レイクタウンの湖で船に乗る!?

レイクタウンのそばにある
越谷市観光協会に遊びに行ってきたゾ!
初めての体験が…

越谷市が元気になるように
これからどんどん動画更新していくゾ!
【チャンネル登録】や【いいね】も待ってるゾ!
もちろんコメントも待ってるゾ!

《アルファマンとは?》
埼玉県越谷(こしがや)市を本拠地とした男子プロバスケットボールリーグ(B.LEAGUE)に所属するプロクラブの公式マスコットキャラクターです!

※このチャンネルでは”地域を元気にしたい!”をコンセプトに越谷アルファーズやアルファマンが様々な企画に挑戦いたします。

各種SNSも更新中!
フォローして最新情報をゲットしよう!
ーーーーーーーーーー
◆越谷アルファーズ公式HP
https://www.koshigaya-alphas.com/

◆越谷アルファーズInstagram
https://www.instagram.com/go_alphas

◆越谷アルファーズTwitter
https://twitter.com/KoshigayaAlphas

◆アルファマン研究記録Instagram
https://www.instagram.com/alphaman_sba

◆アルファマン研究所Twitter
https://twitter.com/k_alphaman
ーーーーーーーーーー

#アルちゃん でSNSシェアお願いします!

越谷市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生について

越谷市保健所及び越谷市地域外来・検査センターの検査により、9月24日、本市市民2人の感染が確認されました。本件の濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を行ってまいります。

■275例目の感染症患者の概要
(1)年 代:70代
(2)性 別:男性
(3)職 業:会社員(都内)
(4)居住地:越谷市
(5)渡航歴:なし

■276例目の感染症患者の概要
(1)年 代:30代
(2)性 別:女性
(3)職 業:無職
(4)居住地:越谷市
(5)渡航歴:なし

■市民の皆様へ
・今は、皆さんが感染しないことが最も効果的な拡大防止策です。
・「うつらない」「うつさない」ことで、大切なご家族や友人を守ることができます。是非ともご協力をお願いします。
・こまめな手洗いや消毒、咳エチケットなどの基本的な感染予防策を徹底しましょう。
・不要不急な集まりを避け、特にご高齢の方や持病をお持ちの方は、人混みをできるだけ避けていただくようお願いします。
・発熱などの風邪症状があるときは、学校や会社を休み、外出を控えてください。

■市ホームページ(パソコン、スマートフォン用)
感染者の概要、症状、経過など詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/hokenjo/kansensho/kansensyo/kansen_hassei105.html

■お問い合わせ
越谷市保健所 保健総務課(感染症・疾病対策)
電話:048-973-7531 ファクス:048-973-7534

防災行政無線の内容

 越谷市役所から新型コロナウイルスの感染拡大の防止についてお知らせします。
 引き続き「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いの徹底」など「新しい生活様式」の実践をお願いします。

■越谷市ホームページ
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/
■厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を公表しました)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html#newlifestyle

ヘルシーキッズ個別相談会参加者募集!

2歳のお子さんを対象にした、食事や歯のことについての個別相談会を実施します。

■日時
10月2日(金)、午前9時30分〜11時30分

■会場
保健センター 1階健診ホール

■内容
栄養士と歯科衛生士による食事と歯の個別相談

■対象
2歳のお子さんと保護者4組

■費用
無料

■持ち物
マスク
※保護者の方は、参加時に必ずマスクを着用してください

■申込み
電話で市民健康課へ

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今後の状況により相談会を変更および中止する場合があります。詳しくはホームページ等をご確認下さい
※当日は体温を測定し、37.5度以上の発熱やせきなどの風邪症状がある場合は参加を控えて下さい

■問合せ
市民健康課(保健センター)(東越谷10-31)
電話048-960-1100

防災行政無線の内容(行方不明者)

本日、午前8時ごろから袋山にお住まいの タムラ シゲコ さん、78歳の女性の行方がわからなくなっています。
身長は160センチ、体格は中肉で、頭髪は白髪混じりの茶髪で、黒色の長ズボンを履き、白色のスニーカーを履いています。
見かけた方は、越谷警察署に 連絡してください。

■連絡先
越谷警察署
048-964-0110

越谷・水辺エリアで行うイベント「Lake and Peace 2020」 事前予約制で開催へ

越谷市ニュース
越谷市
毎日更新 2020年9月24日
ニュース
イベント「Lake and Peace 2020」が越谷の大相模調整池周辺(越谷市レイクタウン4)で9月26日に開かれる。主催はまちづくり越谷、Lake and ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
越谷市の山川和三(かずみ)さん(85)は、太平洋戦争中に満蒙(まんもう)開拓団として海を渡った体験を、得意のイラストで表現している。
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
23日午前6時ごろ、埼玉県越谷市千間台東の鉄筋3階建てマンションから出火していると住人から110番通報があった。3階の一室が半焼、居住 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
けさ早く、越谷市でマンションの一室が焼ける火事があり、男性は病院に搬送されましたが死亡しました。 警察はこの部屋に1人で暮らしていた男性 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
大型商業施設「越谷レイクタウン」(埼玉県越谷市)で車から映画を鑑賞する「ドライブインシアター」が18日、開かれた。駐車場には約120台の車 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
23日午前6時ごろ、埼玉県越谷市千間台東1丁目、3階建てマンション「スカイフラワーマンション」から出火、部屋の中で倒れていた男性が搬送 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
22日午前0時ごろ、埼玉県越谷市西新井の解体会社「善楽」の資材置き場から出火、鉄製コンテナが全焼し、プレハブ平屋事務所が焼けた。けが人 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
県警は今月、埼玉県越谷市の無職、島村智広さん(32)の遺体を千葉市若葉区内の病院に遺棄した疑いで2人を相次いで逮捕。25日が田中容疑者 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
... 市)、どんぐり文庫(越谷市)、風渡野文庫(さいたま市)、ehoncafeイングリッシュ・ブルーベル(川越市)、子どもの本の店アスラン(深谷市 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
越谷市 263(+1). 蕨市 64. 戸田市 110. 入間市 94(+2). 朝霞市 71. 志木市 45. 和光市 68(+1). 新座市 92. 桶川市 22. 久喜市 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
Withコロナ時代は、子供たちが生きる力を学ぶ大きなチャンスだと捉える埼玉県越谷市立新方小学校の田畑栄一校長。そのために同校では ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
埼玉県越谷市の「カプコンカフェ イオンレイクタウン店」にて,2020年9月24日から11月4日までアトラスのアドベンチャーゲーム「十三機兵防衛 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
現在、アレフの本部は埼玉県越谷市にある。公安調査庁によると、信者数は約1650人という。 「麻原の妻は、今でも教団のバックにいます。
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
来月に控えるバレーボール・Vリーグの開幕を前に、東レアローズ女子バレー部(大津市)の越谷章監督と主将の黒後愛選手(22)が二十三日、 ...
Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
Koshigaya

注目の投稿

「こしがや with YOU」こしがやDEN!GON!板!のコーナーをYouTubeにアップしました!

第13回レイクタウン防災フェスを紹介しています。 詳しくは、下記のURLをご覧ください。 https://youtu.be/SP8dNpilbjE ■問合せ 広報シティプロモーション課 電話048-967-1325

人気の投稿