■日時
8月6日(水) 14:00〜16:00(途中休憩あり、出入り自由)
■会場
児童館コスモス(千間台東2-9) 1階 遊戯室
■内容
文教大学「子どもといっしょWonder kids(おはなし部会)」のみなさんによるおはなし会を行います。
詳細は下記の市公式ホームページ「コスモスだより8月号」をご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/toiawase/shisetsu/jidokankosodateshien/jidokosumosu/kosumosudayori/dayori.html
■対象
どなたでも 80人程度
■費用
無料
■持ち物
なし
■申込み
開始前(13:50〜)に受付 (先着順)
■問合せ
児童館コスモス 9:00〜17:00
毎週月曜日 休館
電話048-978-1515
越谷市ポータルサイト
越谷市ポータルサイトは観光、市役所、事件、駅、地図、ランチ、ラーメン、ニュース、人口、レイクタウンに関するホームページです。
28歳男性が死亡…タクシーにはねられる 明け方前の交差点、信号機と横断歩道あり 会社員だった ...
越谷市ニュース | |||||
越谷市 毎日更新 ⋅ 2025年7月29日 | |||||
ニュース | |||||
28歳男性が死亡…タクシーにはねられる 明け方前の交差点、信号機と横断歩道あり 会社員だった ... 27日午前3時半ごろ、埼玉県越谷市蒲生西町1丁目の県道交差点で、路上にいた同市蒲生本町、会社員の男性(28)が、幸手市栄の男性会社員(74)のタクシーにはね ...
| |||||
高校野球>叡明が初優勝…埼玉・越谷市長も万歳 30年ぶりの快挙、市内の高校が甲子園へ ... 第107回全国高校野球選手権埼玉大会で優勝し、初の甲子園出場を決めた叡明の地元・越谷市。学校近くの商業施設「イオンレイクタウン」では、決勝戦の ...
| |||||
男女別学の埼玉県立高に「早期共学化」勧告、中高生から反対意見…「残すべき」「共学化は苦痛」 【読売新聞】 埼玉県立高校の共学化に関する第1回意見交換会が25日、越谷市内で開かれ、中高生11人が参加した。共学化に反対する意見が相次いだが、県教育 ...
| |||||
【埼玉県越谷市】夏の風物詩「越谷花火大会」を開催しました! - PR TIMES 3、2、1の掛け声とともに大きな花火が上がり、会場は歓声に包まれていました。 越谷市の花火大会は、葛西用水と元荒川の中土手の水辺から上がります。 川の水面 ...
| |||||
28歳男性が死亡…タクシーにはねられる 明け方前の交差点、信号機と横断歩道あり 会社 ... - 埼玉新聞 27日午前3時半ごろ、越谷市蒲生西町1丁目の県道交差点で、路上にいた同市蒲生本町、会社員の男性(28)が、幸手市栄の男性会社員(74)のタクシーにはねられ、胸 ...
| |||||
<高校野球>叡明が初優勝…越谷市長も万歳 30年ぶりの快挙、市内の高校が甲子園へ ... - 埼玉新聞 ... 越谷市。学校近くの商業施設「イオンレイクタウン」では、決勝戦のパブリックビューイング(PV)が行われ、観戦した市民らは「越谷の誇り」「甲子園でも ...
| |||||
【越谷市】ボクシングでストレス発散!「SUGAR FIT BOXING GYM」が南越谷1丁目にオープン ... 【越谷市】ボクシングでストレス発散!「SUGAR FIT BOXING GYM」が南越谷1丁目にオープンしました! 2025/07/27 22:15 ...
| |||||
オジサン三人での映えスポット写真も悪くない! - あぜがみ順平(アゼガミジュンペイ) 選挙, 越谷市長選挙 (2025/10/26) - 票. 選挙区. 越谷市. 肩書, まちづくり会社代表、元越谷市議会議員. 党派・会派, 無所属.
| |||||
28歳男性が死亡…タクシーにはねられる 明け方前の交差点、信号機と横断歩道あり 会社員だった ... タクシーにはねられ男性死亡=越谷市. 27日午前3時半ごろ、埼玉県越谷市蒲生西町1丁目の県道交差点で、路上にいた同市蒲生本町、会社員の男性(28)が、幸手 ...
| |||||
タクシーにはねられ男性死亡|au Webポータル国内ニュース 27日午前3時半ごろ、埼玉県越谷市蒲生西町1丁目の県道交差点で、路上にいた同市蒲生本町、会社員の男性...
| |||||
Koshigaya |
不審者情報
日 時:令和7年7月28日(月) 午後5時40分頃
場 所:花田六丁目地内
不審者:男性、170cmくらい、体格は小太り、黒髪の短髪、眼鏡、白色のTシャツ、黄緑色のズボン、黒色の自動車
事 案:児童が不審な男に声を掛けられる事案が発生しました。
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる、近くの人に助けを求める、防犯ブザーを使用する、大声を出す≫などを繰り返し指導するようお願いいたします。
また、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
お問い合わせ
越谷警察署
048-964-0110
場 所:花田六丁目地内
不審者:男性、170cmくらい、体格は小太り、黒髪の短髪、眼鏡、白色のTシャツ、黄緑色のズボン、黒色の自動車
事 案:児童が不審な男に声を掛けられる事案が発生しました。
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる、近くの人に助けを求める、防犯ブザーを使用する、大声を出す≫などを繰り返し指導するようお願いいたします。
また、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
お問い合わせ
越谷警察署
048-964-0110
Labels:
お知らせ
Location:
日本、〒343-0015 埼玉県越谷市花田6丁目
令和7年度歯周病検診実施中!
令和7年4月1日から令和8年3月31日までに20、30、35、40、45、50、55、60、65、70歳になる方は、今年度の歯周病検診の対象です!
令和8年2月15日(日)まで、500円で歯周病検診を受診することができます。
いつまでも自分の歯でおいしく食事ができるよう、歯周病検診を受診してみませんか?
ぜひ実施歯科医療機関へご予約ください。
実施歯科医療機関はこしがや保健ガイド、市ホームページ、または4月に送付いたしました受診券でご確認いただけます。
市ホームページでは、日曜日、祝日に開院している歯科医療機関もご案内しています。
■詳細は下記URLより市ホームページをご確認ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/yobousesshu2/kensinsodan/seijinsika.html
令和8年2月15日(日)まで、500円で歯周病検診を受診することができます。
いつまでも自分の歯でおいしく食事ができるよう、歯周病検診を受診してみませんか?
ぜひ実施歯科医療機関へご予約ください。
実施歯科医療機関はこしがや保健ガイド、市ホームページ、または4月に送付いたしました受診券でご確認いただけます。
市ホームページでは、日曜日、祝日に開院している歯科医療機関もご案内しています。
■詳細は下記URLより市ホームページをご確認ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/yobousesshu2/kensinsodan/seijinsika.html
Labels:
イベント
Location:
日本、〒343-8501 埼玉県越谷市越ヶ谷4丁目2−1
越ヶ谷秋まつり未来継承事業「真夏の夜の秋まつり」を開催します!
■日時
8月9日(土)、8月10日(日) 15:00〜20:00
■会場
久伊豆神社(越ヶ谷1700)
■内容
江戸時代から続く「越ヶ谷秋まつり」の伝統を次世代に継承することを目的として、越谷市内の小学生を中心とした子供たちを対象に、おまつりにまつわる体験を提供する事業です。
こども神輿かつぎ体験、山車(だし)ひき体験、おはやし体験(太鼓)、おちご装束着付け体験、秋まつりクイズラリー、屋台村といった、おまつりの文化に実際に触れ、楽しみながら地域の歴史と文化を学ぶことで、郷土愛を育み、未来のまつりの担い手育成を目指します。
主催:越ヶ谷秋まつり実行委員会
詳細は下記URLをご覧ください。
https://koshigaya-akimatsuri.jp/
■対象
小学生を含むご家族(体験によっては、中学生以上も参加可能)
■定員
・こども神輿かつぎ体験(要予約、1日2回各回50名)
・山車(だし)ひき体験(要予約、1日3回各回50名)
・おはやし体験(要予約、9日1回20名、10日2回各回20名)
・おちご装束着付け体験(要予約、1日3回各回5名)
・秋まつりクイズラリー(自由参加)
■費用
無料(一部、模擬店などは有料)
■持ち物
各体験で異なります。下記申込みの際にご確認ください。
■申込み
受付中。8月5日(火)までに下記URLから電子申請で申し込み。
越谷市観光協会が主催する「越谷技人館」のサイトより。
https://wazahaku.com/course/?status=open
■問合せ
久伊豆神社(越谷市越ヶ谷1700)
電話048-962-7136
8月9日(土)、8月10日(日) 15:00〜20:00
■会場
久伊豆神社(越ヶ谷1700)
■内容
江戸時代から続く「越ヶ谷秋まつり」の伝統を次世代に継承することを目的として、越谷市内の小学生を中心とした子供たちを対象に、おまつりにまつわる体験を提供する事業です。
こども神輿かつぎ体験、山車(だし)ひき体験、おはやし体験(太鼓)、おちご装束着付け体験、秋まつりクイズラリー、屋台村といった、おまつりの文化に実際に触れ、楽しみながら地域の歴史と文化を学ぶことで、郷土愛を育み、未来のまつりの担い手育成を目指します。
主催:越ヶ谷秋まつり実行委員会
詳細は下記URLをご覧ください。
https://koshigaya-akimatsuri.jp/
■対象
小学生を含むご家族(体験によっては、中学生以上も参加可能)
■定員
・こども神輿かつぎ体験(要予約、1日2回各回50名)
・山車(だし)ひき体験(要予約、1日3回各回50名)
・おはやし体験(要予約、9日1回20名、10日2回各回20名)
・おちご装束着付け体験(要予約、1日3回各回5名)
・秋まつりクイズラリー(自由参加)
■費用
無料(一部、模擬店などは有料)
■持ち物
各体験で異なります。下記申込みの際にご確認ください。
■申込み
受付中。8月5日(火)までに下記URLから電子申請で申し込み。
越谷市観光協会が主催する「越谷技人館」のサイトより。
https://wazahaku.com/course/?status=open
■問合せ
久伊豆神社(越谷市越ヶ谷1700)
電話048-962-7136
Labels:
イベント
Location:
日本、〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
防災行政無線の内容(熱中症の予防について)
熱中症の危険が高まっています。熱中症にならないよう、日頃から注意し、気温の高い日は日中の外出を控えて、こまめに水分を補給しましょう。
無理な節電をせず、上手にエアコンなどを使いましょう。
■問合せ
健康づくり推進課(保健センター)
048-960-1100
無理な節電をせず、上手にエアコンなどを使いましょう。
■問合せ
健康づくり推進課(保健センター)
048-960-1100
Labels:
お知らせ
Location:
日本、〒343-0023 埼玉県越谷市東越谷10丁目31
【訂正】情報発信チラシ「古民家だよりNo.79」発行のお知らせ
7月24日17:00に配信した内容で、URLにアクセスできない不具合がありました。
お詫びして訂正いたします。
正しくは、下記のとおりです。
■正
情報発信チラシ「古民家だよりNo.79」を発行しました。
越谷市内にある2つの中村家住宅や、市域の歴史・文化財についての話題を発信しています。
今号では、新たに越谷市指定文化財となった『青い目の人形(付 パスポート他)』、『越ヶ谷小学校校務日誌』、『瓦曾根溜井防水記念碑』、『越谷隕石』、『旧東方村中村家住宅(付 中村家系譜)』について紹介しています。
詳しくはホームページをご覧ください。(バックナンバーもご覧いただけます。)
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/citypromotion/rekisibunka/bunkazai/kominkadayori.html
■問い合わせ
生涯学習課(第三庁舎3階)
電話048-963-9315
お詫びして訂正いたします。
正しくは、下記のとおりです。
■正
情報発信チラシ「古民家だよりNo.79」を発行しました。
越谷市内にある2つの中村家住宅や、市域の歴史・文化財についての話題を発信しています。
今号では、新たに越谷市指定文化財となった『青い目の人形(付 パスポート他)』、『越ヶ谷小学校校務日誌』、『瓦曾根溜井防水記念碑』、『越谷隕石』、『旧東方村中村家住宅(付 中村家系譜)』について紹介しています。
詳しくはホームページをご覧ください。(バックナンバーもご覧いただけます。)
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/citypromotion/rekisibunka/bunkazai/kominkadayori.html
■問い合わせ
生涯学習課(第三庁舎3階)
電話048-963-9315
Labels:
お知らせ
Location:
日本、〒343-8501 埼玉県越谷市越ヶ谷4丁目2−1
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
児童館コスモス 夏のイベント「おはなし会」を開催します
■日時 8月6日(水) 14:00〜16:00(途中休憩あり、出入り自由) ■会場 児童館コスモス(千間台東2-9) 1階 遊戯室 ■内容 文教大学「子どもといっしょWonder kids(おはなし部会)」のみなさんによるおはなし会を行います。 詳細は下記の市公式ホームペー...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年7月8日 ニュース 松本死刑囚の三女・アーチャリー 自宅に報道陣詰めかける 埼玉・ 越谷市 産経ニュース オウム真理教での名...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...