防災行政無線の内容(行方不明者)

本日、午前9時頃から、花田一丁目地内より、工藤 慶蔵(くどう けいぞう)さん84歳、男性の行方が分からなくなっています。
工藤(くどう)さんの特徴は、身長165センチメートル位、体格普通、白髪頭、茶色のズボン、サングラス、うちわを持っています。
見かけた方は、越谷警察署に連絡してください。

■連絡先
越谷警察署
048-964-0110

北斎作 弘法大師の絵 西新井大師で公開


越谷市ニュース
越谷市
毎日更新 2016年10月2日
ニュース


娘や孫たち計6人で来た、埼玉県越谷市、自営業松村孝さん(67)は、「弘法大師の祈りの力強さが絵から伝わってきた」と満足そうだった。 寺によると、弘法大師 ...
Google Plus Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
Koshigaya

こしがや田んぼアート2016星奈津美選手(収穫祭)稲刈り体験

こしがや田んぼアート2016星奈津美選手(収穫祭)稲刈り体験
こしがや田んぼアート2016星奈津美選手(収穫祭)稲刈り体験

こしがや田んぼアート2016星奈津美選手(収穫祭)稲刈り体験
こしがや田んぼアート2016星奈津美選手(収穫祭)稲刈り体験

日時

  • 平成28年10月2日(日)午前8時30分受付開始
※雨天の場合中止(後日収穫したお米をお配り致します)

場所

  • 東埼玉資源環境組合(リユース)駐車場

持ち物

  • 軍手、タオル、長靴(ぬかるんでいる場合必要)

※作業終了後昼食のご用意を致します。
※収穫祭(稲刈り体験)は正午頃で終了となりますが、その後も引き続き作業を続けられる方はご参加をお願い致します。

広報こしがやお知らせ版 平成28年10月

広報こしがやお知らせ版 平成28年10月
広報こしがやお知らせ版 平成28年10月

星奈津美選手に市民栄誉賞/証明書のコンビニ交付がスタートします/サイクルアンドバスライド駐輪場を開設/七左町二丁目・三丁目の住所が変わります/平成27年度決算の概要/ほか

「お菓子作り講習会」参加者募集

■日時
(1)10月28日(金)
(2)11月4日(金)
いずれも午前10時〜午後1時(全2回)

■会場
増林地区センター 調理室

■内容
お菓子作りの基礎を学びます。
3人グループで協力して作業を行い、次のお菓子を作る予定です。
(1)ロシア(クルミのクッキー)・グレープフルーツゼリー
(2)マドレーヌ・コーヒーゼリー

■対象
市民の方12人(申込み多数の場合抽選)
※お子さんの同席はできません

■費用
材料費 2500円(全2回分)

■持ち物
エプロン・布巾・タオル・筆記用具・持ち帰り用容器

■申込み
10月7日(金)午前10時〜10時15分に材料費を添えて直接下記へ
※一人で複数人分の申込みはできません
※定員に満たない場合は、同日午後1時から電話でも受け付けます

■問合せ
増林地区センター(増林3-4-1)
電話048-962-2855

子育てサロン・地域子育て支援センターでの講座開催のご案内

 子育てサロン・地域子育て支援センターで開催する講座の参加者を募集します。
 講座内容・申込方法等についての詳細はこしがや子育てネットをご覧ください。

●子育てサロン<ヴァリエ>
http://salon.koshigaya-kosodate.net/docs/2013021300019/

●子育てサロン<住まいの情報館>
http://salon.koshigaya-kosodate.net/docs/2013021300026/

●つどいの広場はぐはぐ
http://salon.koshigaya-kosodate.net/docs/2013021300033/

●みんなのひろばフェリーチェ
http://salon.koshigaya-kosodate.net/docs/2013021300040/

○地域子育て支援センター おひさまの子
http://salon.koshigaya-kosodate.net/docs/2013021300064/

○地域子育て支援センター にこにこ
http://salon.koshigaya-kosodate.net/docs/2013021300071/

○地域子育て支援センター ぽかぽか
http://salon.koshigaya-kosodate.net/docs/2014051600018/

○地域子育て支援センター すくすく
http://salon.koshigaya-kosodate.net/docs/2013021400061/

○地域子育て支援センター たけのこ
http://salon.koshigaya-kosodate.net/docs/2013021400078/

○地域子育て支援センター げんき
http://salon.koshigaya-kosodate.net/docs/2013021500013/

○地域子育て支援センター きらきら
http://salon.koshigaya-kosodate.net/docs/2013021500020/

○地域子育て支援センター 森のひろば
http://salon.koshigaya-kosodate.net/docs/2013021500037/

○地域子育て支援センター おへその広場
http://salon.koshigaya-kosodate.net/docs/2013021500044/

○地域子育て支援センター たんぽぽ
http://salon.koshigaya-kosodate.net/docs/2013021500051/

○地域子育て支援センター のびるば広場
http://salon.koshigaya-kosodate.net/docs/2013021500068/

○地域子育て支援センター ちきんえっぐ
http://salon.koshigaya-kosodate.net/docs/2013021500075/

○地域子育て支援センター こあら教室
http://salon.koshigaya-kosodate.net/docs/2015103100166/

○地域子育て支援センター あおいとり 
http://salon.koshigaya-kosodate.net/docs/2015103100173/

*携帯電話からでもご覧いただけます。


◇◆◇

子育て応援サイト『こしがや子育てクワイエ』では、「子どものいる風景」と題して皆様からの投稿写真を掲載しています。

お子さんの写真、お子さんの作品の写真、越谷で好きな風景など、お気に入りの写真をお待ちしております。


http://q-waie.koshigaya-kosodate.net/recruitment/
(クワイエ写真募集ページ)

http://q-waie.koshigaya-kosodate.net/docs/2014112400014/
(クワイエ写真投稿Q&A)

◇◆◇

〈問い合わせ〉
講座の詳細については、各子育てサロン・地域子育て支援センターへお問い合わせください。


■越谷市役所子育て支援課
048-963-9165

■越谷市役所子ども育成課
048-963-9167

行方不明者発見のお知らせ

 9月30日、午後7時10分頃に行方不明者としてお知らせした78歳の女性は、同日、午後8時25分、無事発見、保護されました。
ご協力ありがとうございました。

■連絡先
越谷警察署
048-964-0110

注目の投稿

市役所職員を騙った不審な電話にご注意ください!

本日、越谷市内で、市役所職員を騙る者から「年金の制度見直しがあり還付金があります。」「カードを持ってATMに行ってください。」などという詐欺の電話がかかってきています。 このような不審な電話を受けた場合には電話を切り、越谷警察署に通報してください。 また、詐欺の被害に遭わないよう...

人気の投稿