10月3日午後4時10分頃に行方不明者としてお知らせした86歳の男性は、4日午前0時55分頃発見されました。
ご協力ありがとうございました。
■連絡先
越谷警察署
048-964-0110
働く女性のおしゃべりサロン
■日時
11月6日(日)
午前10時〜正午
■会場
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」 セミナールーム
■内容
育児に仕事に、何かと忙しい女性のみなさん。常に時間が足りない! 身近な情報を知りたい! と思っていませんか。先輩ママの体験を聞きながら"そうだったのか!" が、みつかるかもしれません。
■対象
職場復帰して2年以内の育児と仕事を両立している女性10人(申込み順)
■費用
無料
■保育
なし(同室保育または保護者同伴で利用できる保育部屋を用意しています)
■申込み
越谷市男女共同参画支援センター「ほっと越谷」窓口、電話、ファクス、ホームページから申込み
■問合せ
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」
電話048-970-7411
FAX048-970-7412
ホームページhttp://hot-koshigaya.jp/
11月6日(日)
午前10時〜正午
■会場
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」 セミナールーム
■内容
育児に仕事に、何かと忙しい女性のみなさん。常に時間が足りない! 身近な情報を知りたい! と思っていませんか。先輩ママの体験を聞きながら"そうだったのか!" が、みつかるかもしれません。
■対象
職場復帰して2年以内の育児と仕事を両立している女性10人(申込み順)
■費用
無料
■保育
なし(同室保育または保護者同伴で利用できる保育部屋を用意しています)
■申込み
越谷市男女共同参画支援センター「ほっと越谷」窓口、電話、ファクス、ホームページから申込み
■問合せ
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」
電話048-970-7411
FAX048-970-7412
ホームページhttp://hot-koshigaya.jp/
のびのび親子教室「ヨーイどん!運動会遊び」参加者募集中!
■日時
10月7日(金)午前10時30分〜11時30分
■会場
児童館ヒマワリ1階 遊戯室
■内容
親子で運動遊びを楽しみます
■対象
市内在住の2歳以上の幼児と保護者25組(申込み順)
■費用
無料
■申込み
受付中。直接または電話で下記へ
■問合せ
児童館ヒマワリ
電話048-986-3715
10月7日(金)午前10時30分〜11時30分
■会場
児童館ヒマワリ1階 遊戯室
■内容
親子で運動遊びを楽しみます
■対象
市内在住の2歳以上の幼児と保護者25組(申込み順)
■費用
無料
■申込み
受付中。直接または電話で下記へ
■問合せ
児童館ヒマワリ
電話048-986-3715
JAXAコズミックカレッジ「バルーンロケットをつくろう」
■日時
10月15日(土)
午前10時〜正午
■会場
科学技術体験センター「ミラクル」 レクチャー室
■内容
スティックバルーンでロケットを作り、よく飛ばすしくみを学びます。作ったあとは、飛距離を競う大会を行います
■対象
小学3年生〜中学3年生30人
(申込み順)
■費用
無料
■持ち物
なし
■申込み
電話で下記へ
■問合せ
科学技術体験センター「ミラクル」
電話048-961-7171
10月15日(土)
午前10時〜正午
■会場
科学技術体験センター「ミラクル」 レクチャー室
■内容
スティックバルーンでロケットを作り、よく飛ばすしくみを学びます。作ったあとは、飛距離を競う大会を行います
■対象
小学3年生〜中学3年生30人
(申込み順)
■費用
無料
■持ち物
なし
■申込み
電話で下記へ
■問合せ
科学技術体験センター「ミラクル」
電話048-961-7171
防災行政無線の内容(行方不明者)
本日、午前10時ごろから、宮本町にお住まいの オオノ シンジさん、86歳の男性の行方がわからなくなっています。
身長は158センチ、白髪で、水色のポロシャツを着て、灰色のズボンを履き、水色の自転車を押しています。
見かけた方は、越谷警察署に連絡してください。
■連絡先
越谷警察署
048-964-0110
身長は158センチ、白髪で、水色のポロシャツを着て、灰色のズボンを履き、水色の自転車を押しています。
見かけた方は、越谷警察署に連絡してください。
■連絡先
越谷警察署
048-964-0110
ひきこもり家族のつどいのお知らせ
ひきこもりの子どもとどのように接したらよいのか分からない…
自分に何かあったときのことを考えると不安…
同じような悩みを抱える家族はいるのだろうか…?
このつどいでは、ひきこもりの方を抱えるご家族同士が安心して体験や思いを語り合うことのできる場です。ご参加をお待ちしております。
■日時
11月2日(水)
午後2時〜4時
■場所
市役所第三庁舎5階 第5会議室
■対象
市内在住の方30人
■費用
無料
■申込み
10月3日(月)、午前9時から電話で下記へ
■問合せ
保健所 精神保健支援室
電話048-963-9214
自分に何かあったときのことを考えると不安…
同じような悩みを抱える家族はいるのだろうか…?
このつどいでは、ひきこもりの方を抱えるご家族同士が安心して体験や思いを語り合うことのできる場です。ご参加をお待ちしております。
■日時
11月2日(水)
午後2時〜4時
■場所
市役所第三庁舎5階 第5会議室
■対象
市内在住の方30人
■費用
無料
■申込み
10月3日(月)、午前9時から電話で下記へ
■問合せ
保健所 精神保健支援室
電話048-963-9214
Labels:
お知らせ
Location:
日本, 〒343-0024 埼玉県越谷市越ヶ谷4丁目2 越谷市役所
行方不明者発見のお知らせ
10月2日、15時00分頃に行方不明者としてお知らせした84歳の男性は、同日、15時15分、無事発見、保護されました。
ご協力ありがとうございました。
■連絡先
越谷警察署
048-964-0110
ご協力ありがとうございました。
■連絡先
越谷警察署
048-964-0110
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
市役所職員を騙った不審な電話にご注意ください!
本日、越谷市内で、市役所職員を騙る者から「年金の制度見直しがあり還付金があります。」「カードを持ってATMに行ってください。」などという詐欺の電話がかかってきています。 このような不審な電話を受けた場合には電話を切り、越谷警察署に通報してください。 また、詐欺の被害に遭わないよう...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年7月8日 ニュース 松本死刑囚の三女・アーチャリー 自宅に報道陣詰めかける 埼玉・ 越谷市 産経ニュース オウム真理教での名...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...