相談事例から学ぶパートタイム労働法講座

■日時
5月28日(水)、午前10時~正午

■会場
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」

■内容
パートタイマー、アルバイト、契約社員等には、パートタイム労働法が適用されます。法律を学んで、労働環境の改善につなげましょう。

■講師
埼玉労働局職員、越谷公共職業安定所職員

■対象
パートタイム就労者・就労希望者、パートタイム労働法に関心がある方40人

■費用
無料

■申込み
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」窓口、電話、ファクス、ホームページで受付中

■問合せ
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」
電話048-970-7411

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

防災行政無線の内容(行方不明者)

9月18日、正午から、袋山地内より、タニ スミコさん、80歳の女性の行方がわからなくなっています。 身長は155cm、体型はやせ型、黒髪短髪、緑色の帽子、ピンク色の半袖シャツ、灰色の長ズボン、灰色の運動靴を履いて徒歩で外出しています。 見かけた方は、越谷警察署に連絡してください。...

人気の投稿