■被害事例
6月9日夜、被害者方に息子をかたる男から「携帯を落としちゃったんで電話番号を変えた」などと電話があった。6月10日午前から数回にわたり、再び息子をかたる男から「同僚と株で500万円損をして、会社の金を使い込んだ。同僚は250万円を返した。お母さん、お金の都合はつかないか」などと電話があった。誤信した被害者は同日午後、上野駅付近の路上において、息子の会社の同僚をかたる男に現金250万円を手渡した。
■アドバイス
「キャッシュカードを預かる」「現金を取りに行く」などの不審な電話があったときは、すぐに警察署や市役所に連絡しましょう。
■連絡先
越谷警察署
048-964-0110
消費生活センター
048-965-8886
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
「介護者サロンましばやし」開催のお知らせ
■日時 7月30日(水) 14:00〜15:00 ■会場 増林地区センター 学習室A(増林3-4-1) ■内容 介護保険制度の利用方法、その他介護、認知症の相談。詳しくは市ホームページをご覧ください。 https://www.city.koshigaya.saitama.jp/k...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年7月8日 ニュース 松本死刑囚の三女・アーチャリー 自宅に報道陣詰めかける 埼玉・ 越谷市 産経ニュース オウム真理教での名...
0 件のコメント:
コメントを投稿