■被害事例
7月3日午前10時頃から数回にわたり、被害者宅に、長男を騙る男から「高校の先輩の連帯保証人になっていて、午後1時までに200万円払わなければならない」「銀行には行かず、近くのコンビニのATMで入金してくれ」などと電話があった。
誤信した被害者は同月11日午後1時20分頃、自宅近くの郵便局及びコンビニエンスストアのATMから指定された口座に現金200万円を振り込んだ。
さらに同月14日午後0時頃、被害者宅に長男を騙る男から「100万円が必要だ」などと電話があった。
誤信した被害者は同日午後1時頃、自宅近くのコンビニエンスストアのATMから指定された口座に現金100万円を振り込んだ。
■アドバイス
「キャッシュカードを預かる」「現金を取りに行く」などの不審な電話があったときは、すぐに警察署や市役所に連絡しましょう。
■連絡先
越谷警察署
048-964-0110
消費生活センター
048-965-8886
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
越谷アルファーズの2025-26シーズンが10月4日に開幕します!
越谷市をホームタウンとして活動するプロバスケットボールクラブ『越谷アルファーズ』の2025-26シーズンはホームで開幕! 10月4日(土)・5日(日)に総合体育館に島根スサノオマジックを迎えます。 日本最高峰B1リーグの熱く迫力満点の戦いを越谷で観戦できる機会をお見逃しなく! ...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年7月8日 ニュース 松本死刑囚の三女・アーチャリー 自宅に報道陣詰めかける 埼玉・ 越谷市 産経ニュース オウム真理教での名...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
0 件のコメント:
コメントを投稿