心の健康講座~老年期のうつ予防~ 申込み受付中

高齢者は「うつ」になりやすい環境にあります。老年期をいきいきと過ごすために、「うつ」を正しく理解し、備え、支えることが大切になります。専門家がわかりやすく解説します。

■日時
9月5日(金)
午後1時30分~3時(開場:午後1時10分)

■会場
中央市民会館5階 第4・5会議室

■内容
うつを理解する、老年期のうつの特徴について、周りの人のうつに気づいたら、うつに備える

■講師
慶成会老年学研究所 臨床心理士の松澤広和さん

■対象
市内在住の65歳以上の方およびその支援のための活動に関わる方80人(申込み順)

■費用
無料

■申込み
高齢介護課へ電話または窓口にて受付
電話:048-963-9163

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

防災行政無線の内容(行方不明者)

9月18日、正午から、袋山地内より、タニ スミコさん、80歳の女性の行方がわからなくなっています。 身長は155cm、体型はやせ型、黒髪短髪、緑色の帽子、ピンク色の半袖シャツ、灰色の長ズボン、灰色の運動靴を履いて徒歩で外出しています。 見かけた方は、越谷警察署に連絡してください。...

人気の投稿