■日時
8月27日(水)
午前10時~午後1時
■会場
千間台記念会館、蒲生地区センター、越ヶ谷地区センター、保健センター
■内容
ヘルスメイト(越谷市食生活改善推進員)による講話と調理実習
■対象・人数
小学生と保護者
各会場10組(申込み順)
■費用
一人200円
■持ち物
エプロン、三角巾、筆記用具、子ども用上履き(保健センターへ参加の場合は不要)
■申込み
8月8日(金)から電話で下記へ
■問合せ
市民健康課(保健センター)
電話048-978-3511
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
久伊豆神社の社叢(しゃそう)見学会を開催します
普段入ることができない久伊豆神社の社叢(しゃそう)見学と、サステナビリティとアートが融合したワークショップを体験できる毎年大好評のイベントです。 ■日時 令和7年10月17日(金)・10月18日(土) 10:00〜12:00(社叢見学と絹のハンカチ染め) 13:30〜16:30...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年7月8日 ニュース 松本死刑囚の三女・アーチャリー 自宅に報道陣詰めかける 埼玉・ 越谷市 産経ニュース オウム真理教での名...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
0 件のコメント:
コメントを投稿