市役所の職員を名乗る女性が個人宅を訪問し、「ごみの集積所のことで話がある。ごみの集積所まで一緒に来てほしい。」と自宅から連れ出し、その隙に空き巣に遭うという事件が市内で発生しました。
市役所のごみ担当職員が個人宅を訪問する時があっても、名札を携帯しており、むやみに自宅から連れ出すようなことはありません。不審者が訪ねてきた時には、越谷警察署に連絡してください。
また、ごみを出す時など少しの間でも自宅を離れる時は、必ず戸締りをして防犯対策を心がけましょう。
■問合せ
リサイクルプラザ
電話048-976-5375
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
【2025年8月23日(土)・24日(日)】越谷アルファーズ "第39回南越谷阿波踊り" 参加決定のお知らせ!!
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2025年8月25日 ニュース 【2025年8月23日(土)・24日(日)】 越谷 アルファーズ "第39回南越谷阿波踊り" 参加決...

人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年7月8日 ニュース 松本死刑囚の三女・アーチャリー 自宅に報道陣詰めかける 埼玉・ 越谷市 産経ニュース オウム真理教での名...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
0 件のコメント:
コメントを投稿