本日午前10時頃に配信した「中高生のための明るいスマホ習慣」の講師に一部誤りがありましたので、再送します。
■日時
11月15日(土)
午後1時30分~3時30分
■会場
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」セミナールーム
■内容
スマホによる「ネットいじめ」「炎上」「個人情報流出」「悪ふざけ投稿」「ネット依存」などのトラブルに巻き込まれる10代が多くなっています。中高生の皆さん、この機会に友だちと一緒に、スマホの安全な使い方、利用に必要な配慮について考えてみませんか。
■講師
KDDIケータイ教室認定講師1名と特定非営利活動法人さいたまチャイルドラインスタッフの坂本雅子さん
■対象
中高生
■費用
無料
■申込み
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」窓口、電話、ファクス、ホームページで受付
http://hot-koshigaya.jp/%e8%ac%9b%e5%ba%a7/2039/
■問合せ
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」
電話048-970-7411
ファクス048-970-7412
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2022年2月25日 ニュース 小学生の女の子にわいせつ行為か 私立高校非常勤講師を逮捕|TBS NEWS TBSニュース 山本容...
0 件のコメント:
コメントを投稿