加害者へのカウンセリングから見たストーカー被害の深層~知られていない被害の実態~

■日時
1月25日(日)
午後1時30分~4時

■会場
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」

■内容
約15年にわたって相談・支援活動を続けてきたカウンセラーの小早川明子さんに、ストーカー被害の実態や加害者の心理をうかがい、ストーカー被害の発生や再発の防止に必要なことを学びます。同時に、越谷警察署生活安全課の方に、ストーカー被害にあったときの警察の対応をお話ししていただきます。

■講師
小早川明子さん(NPO法人ヒューマニティ理事長・カウンセラー)

■対象
市内在住・在勤・在学の方、テーマに関心のある方

■費用
無料(駐車場・駐輪場は有料)

■申込み
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」窓口、電話、ファクス、ホームページで受付

■問合せ
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」
電話048-970-7411
ファクス048-970-7412
ホームページ
http://hot-koshigaya.jp/

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

動物愛護フェスティバルを開催します!

動物愛護とペットの正しい飼い方に関する普及啓発のため、動物愛護フェスティバルを開催します! 毎年恒例ワンちゃん・猫ちゃんの譲渡会に加えて、今年は新しいプログラムが目白押し!たくさんの方々のご来場、お待ちしております! ■日時 令和7年11月16日(日)10:00〜14:30 ...

人気の投稿