越谷市:馬場悠菜さん(広報27年3月号AR)


子どもの頃から着せ替え人形の洋服を自分で作製するなど洋服づくりが好きだった。越谷­総合技術高校在学時は服飾デザインを学び、現在は市内の縫製会社に勤めている。
 平成26年11月28日~12月1日に開催された技能五輪全国大会。機械組み立てなど­41種目の技を23歳以下の技能者が競うもので、技能者の日本一を決める大会だ。この­大会の洋裁部門で馬場さんは初出場ながら優勝を収めた。作製した婦人ジャケットのシル­エットが美しいと評価された。「大会に向けて休日も練習に励み、努力をしてきました。­優勝することができたのは会社の先輩方の指導のおかげです」。
 今後は、8月にブラジルで開催される国際大会に出場する予定だ。「さらに技術を磨いて­、将来は大会の審査員になりたい」と笑顔で答えた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

荻島公民館【親子でベビーヨガ(夏)】参加者募集

■日時 8月3日(日)10時30分〜11時30分 ■場所 荻島地区センター・公民館 1階 和室 ■内容 親子間での楽しいコミュニケーションを図るとともに、赤ちゃんの運動能力を高め、 心と脳の健やかな発育を目的に開催します。 親子の絆を深めるとともに、保護者同士...

人気の投稿