■日時
2月22日(日)
午後1時30分~4時40分
■会場
市民活動支援センター(越谷ツインシティBシティ5階)
■内容
これまでの市民活動の事例や推進の取り組みを通して、『3つのチカラ』を使った市民参加による協働のまちづくりについて考えます。
第1部 基調講演
「市民活動と自治基本条例」
第2部 パネルディスカッション「みんなのチカラでまちづくり」
第3部 交流会
■講師
基調講演:櫻井慶一さん(文教大学人間科学部教授)
パネルディスカッション:伊藤節子さん(越谷ミズの会)、文教大学教師の卵サークルWEの皆さん、大友謙さん(武蔵野銀行越谷支店長)、横家豪さん(自治基本条例推進会議委員)
コーディネーター:細田祥子さん((株)地域総合計画研究所主任研究員)
■対象
テーマに興味がある方(どなたでも)
■費用
無料
■申込み
市民活動支援センター窓口またはメールで下記へ
■問合せ
市民活動支援センター
電話048-969-2750
メール:info@koshigaya-activity-support.info
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
熱中症に気をつけよう!
『熱中症の危険が高まっています!〜急な暑さにご用心!!〜』 冷房を上手に使い、こまめな水分補給や暑さを避ける対策をして、熱中症に注意しましょう。 マスク着用時は体内に熱がこもりやすく、マスク内の湿度も上がるため喉の渇きに気づきにくくなることから、熱中症の危険が高まります。適宜マ...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2022年2月25日 ニュース 小学生の女の子にわいせつ行為か 私立高校非常勤講師を逮捕|TBS NEWS TBSニュース 山本容...
0 件のコメント:
コメントを投稿