■日時
11月28日(土)
午前9時30分~正午
■会場
市民活動支援センター
■内容
子どもがスマホを安全に、節度をもって利用できるようにするために大切なことを講演とワークショップを通して学びます(お子さんも参加可能です)。
(1)講演
テーマ:「危ないから使うな!」から“上手に使う”へ スマホ、ネット、ICTの正負を知り、正しく使える大人になるために~ 講師は大西久雄さん(越谷市立平方中学校校長)
(2)ワークショップ
講師は荻野裕佳里さん(埼玉県家庭教育アドバイザー、埼玉県ネットアドバイザー)
■対象
小学生~高校生までの子どもを持つ保護者および内容に関心のある方50人
■費用
無料
■申込み・問合せ
市民活動支援センター
電話048-969-2750
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
「英検2級集中対策講座」参加者募集中!
■日時 11月1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土)、29日(土) 17:00〜19:00 ■会場 越谷市市民活動支援センター 多文化交流ひろば ■内容 全5回の講座です。 予想問題を使用しながら全ての問題形式に対するアプローチ方法と重要事項を網羅します。 202...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2022年2月25日 ニュース 小学生の女の子にわいせつ行為か 私立高校非常勤講師を逮捕|TBS NEWS TBSニュース 山本容...
0 件のコメント:
コメントを投稿