越谷初!浄山寺の「木造地蔵菩薩立像」が国の重要文化財に

平安時代・9世紀に作られた県内最古級の仏像であり、野島地蔵尊として知られる、「木造地蔵菩薩立像」(所蔵:浄山寺)が、越谷市では初となる、国の重要文化財に指定されることになりましたのでお知らせします。
http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kanko/matinowadai/h28/20160314083716267.html

■問合せ
生涯学習課
電話048-963-9315

注目の投稿

防災行政無線の内容(行方不明者)

9月18日、正午から、袋山地内より、タニ スミコさん、80歳の女性の行方がわからなくなっています。 身長は155cm、体型はやせ型、黒髪短髪、緑色の帽子、ピンク色の半袖シャツ、灰色の長ズボン、灰色の運動靴を履いて徒歩で外出しています。 見かけた方は、越谷警察署に連絡してください。...

人気の投稿