越谷市では、越谷市男女共同参画支援センターの開設と、男女共同参画推進条例が施行された7月を男女共同参画推進週間とし、登録団体がつくる七夕フェスタ実行委員会と「ほっと越谷」の協働による七夕フェスタを実施します。
(1)七夕フェスタオープニングイベント
■日時
7月2日(土)
午前10時30分〜午後3時
■会場
・北越谷駅西口 さくら広場(午前10時30分〜午後1時30分)
・男女共同参画支援センター「ほっと越谷」(午前10時30分〜午後3時)
■内容
・さくら広場…太鼓、ソーラン踊り、フラダンス、シャボン玉あそび、どんぐり工作、模擬店、2会場を結ぶスタンプラリー
・「ほっと越谷」…登録団体企画のパネル展示、お抹茶コーナー
※雨天の場合は、内容を変更して「ほっと越谷」で開催します
※スタンプラリーは、さくら広場からスタートです。先着350人に景品を用意しています
(2)七夕フェスタ
■期間
・講座…7月3日(日)〜7月10日(日)
・展示…6月28日(火)〜7月10日(日)
※7月10日は午後2時30分まで
※7月4日(月)は休所日
■会場
越谷市男女共同参画支援センター「ほっと越谷」
■内容
登録団体による23講座と27展示があります。登録団体のみなさんが描いた「しあわせな顔」パネル展示もあります。
※詳細は、「ほっと越谷」のホームページをご覧ください
■申込み
直接、または電話・ファクスで「ほっと越谷」へ。「ほっと越谷」のホームページからも申込み可
■問合せ
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」
電話048-970-7411
FAX048-970-7412
所在地
大沢3-6-1パルテきたこし3階(東武スカイツリーライン北越谷駅東口駅前)
ホームページ
http://hot-koshigaya.jp/
人権・男女共同参画推進課
電話048-963-9113
注目の投稿
荻島公民館【親子でベビーヨガ(夏)】参加者募集
■日時 8月3日(日)10時30分〜11時30分 ■場所 荻島地区センター・公民館 1階 和室 ■内容 親子間での楽しいコミュニケーションを図るとともに、赤ちゃんの運動能力を高め、 心と脳の健やかな発育を目的に開催します。 親子の絆を深めるとともに、保護者同士...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2022年2月25日 ニュース 小学生の女の子にわいせつ行為か 私立高校非常勤講師を逮捕|TBS NEWS TBSニュース 山本容...