コシガヤホシクサの特別展示を行います

コシガヤホシクサの特別展示を行います
コシガヤホシクサの特別展示を行います
今から76年前の昭和13年、旧越ヶ谷町の元荒川で発見されたホシクサ科の水草。発見地にちなんで「コシガヤホシクサ」と名づけられたその草は、その後市内では見られなくなり、環境省レッドリストにおいても「野生絶滅」とされ、絶滅の危機にあります。越谷市では、コシガヤホシクサの野生復帰を目指し、種子増殖のための栽培を行っており、毎年開花に合わせ、市内の公共施設等で特別展示を行っています。

展示(予定)施設と期間

  1. 越谷アリタキ植物園 越ヶ谷2563-1 9/6~9/27
  2. 市役所本庁舎1階ロビー 越ヶ谷四丁目2番1号 9/6~9/27
  3. 児童館コスモス 千間台東二丁目9番地 9/17~9/27
  4. 児童館ヒマワリ 蒲生旭町11番35号 9/17~9/27
  5. 越谷市科学技術体験センター「ミラクル」 七左町二丁目205番地2
  6. 9/17~9/27
  7. 越谷市立図書館 東越谷四丁目9番地1 9/17~9/27
  8. 水辺のまちづくり館 レイクタウン四丁目1番地4 9/21~9/27
※各施設とも開館時間中の展示となります。休館日は見学できませんのでご了承ください。
※入園料が必要な施設もございますのでご注意ください。

お問い合わせ

  • 環境経済部 環境政策課(第三庁舎4階)
  • 電話:048-963-9183 ファクス:048-963-9175

注目の投稿

熱中症に気をつけよう!

『熱中症の危険が高まっています!〜急な暑さにご用心!!〜』 冷房を上手に使い、こまめな水分補給や暑さを避ける対策をして、熱中症に注意しましょう。 マスク着用時は体内に熱がこもりやすく、マスク内の湿度も上がるため喉の渇きに気づきにくくなることから、熱中症の危険が高まります。適宜マ...

人気の投稿