〜着物を気軽に着てみませんか!〜

■日時
11月19日・26日・12月3日・10日・17日 (土曜日・全5回)
時間はいずれも午前10時〜正午

■会場
増林地区センター2階 和室1

■内容
着物の着付けと帯の結び方

■対象
全5回受講できる、市内在住の女性の方10人(申込み多数の場合抽選)

■費用
無料

■持ち物
着物(小紋)・長襦袢(衿芯)・肌襦袢・裾よけ・足袋・伊達締め2本・腰紐3〜4本 ・タオル3枚(補正用)

■申込み
10月29日(土)午前10時〜10時15分に直接下記へ
※定員に満たない場合は、同日午後1時から電話でも受け付けます

■問合せ
増林地区センター(増林3-4-1)
電話048-962-2855

注目の投稿

熱中症に気をつけよう!

『熱中症の危険が高まっています!〜急な暑さにご用心!!〜』 冷房を上手に使い、こまめな水分補給や暑さを避ける対策をして、熱中症に注意しましょう。 マスク着用時は体内に熱がこもりやすく、マスク内の湿度も上がるため喉の渇きに気づきにくくなることから、熱中症の危険が高まります。適宜マ...

人気の投稿