協働のまちづくり講座「市民活動」ってなんですか?〜おもしろ市民活動ノートをつくろう!〜

■日時
7月29日(土)
午前の部:午前10時〜正午
午後の部:午後1時〜3時

■会場
市民活動支援センター「ななサポこしがや」活動室

■内容
小学生の生活にも関係のある「市民活動」。その世界を探検しませんか?
この講座では、市民活動支援センターに登録している複数の市民活動団体に体験やワークショップ等を通してどのような活動をしているのかを紹介してもらいます。
参加者には、見聞き・体験したことなどをまとめ「おもしろ市民活動ノート」をつくっていただきます。完成したノートは持ち帰ることができるので、自由研究にもピッタリです。

■対象
小学生と保護者
各回40人

■費用
無料

■持ち物
なし

■申込み
直接または電話かファクスで下記へ

■問合せ
市民活動支援センター「ななサポこしがや」(越谷ツインシティBシティ5階)
電話048-969-2750
FAX048-969-2751

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

荻島公民館【親子でベビーヨガ(夏)】参加者募集

■日時 8月3日(日)10時30分〜11時30分 ■場所 荻島地区センター・公民館 1階 和室 ■内容 親子間での楽しいコミュニケーションを図るとともに、赤ちゃんの運動能力を高め、 心と脳の健やかな発育を目的に開催します。 親子の絆を深めるとともに、保護者同士...

人気の投稿