■日時
8月20日(日)・27日(日)・9月3日(日)
時間はいずれも午後2時〜4時
■会場
桜井地区センター・公民館 学習室C
■内容
日常のマナーや所作を見直す機会を設け、より良い社会生活を過ごすための講座です。
冠婚葬祭、テーブルマナー、訪問、おもてなしについて学びます。
講師は鈴木恵子さん(着付け・マナー講師)
■対象
市内在住の方16人(申込み順)
■費用
500円(3回分)
■持ち物
1回目…台付ふくさまたは子風呂敷
2回目…割りばし、茶たく、お茶碗(できれば蓋付き)、菓子きり
3回目…名刺、名刺入れ
※用意できない場合は、桜井地区センター・公民館へご連絡ください
■申込み
参加費を添えて直接桜井地区センター・公民館へ。
(電話での申し込みもできます。その場合は、参加費は講座当日にお支払いください)
■問合せ
桜井地区センター(下間久里792-1)
電話048-970-7600
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
荻島公民館【親子でベビーヨガ(夏)】参加者募集
■日時 8月3日(日)10時30分〜11時30分 ■場所 荻島地区センター・公民館 1階 和室 ■内容 親子間での楽しいコミュニケーションを図るとともに、赤ちゃんの運動能力を高め、 心と脳の健やかな発育を目的に開催します。 親子の絆を深めるとともに、保護者同士...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2022年2月25日 ニュース 小学生の女の子にわいせつ行為か 私立高校非常勤講師を逮捕|TBS NEWS TBSニュース 山本容...
0 件のコメント:
コメントを投稿