■日時
3月11日(日)午後1時30分〜3時30分
■会場
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」セミナールーム
■内容
上映作品は、「外泊」。韓国の女性労働者たちが、差別的扱いに立ち向かった510日間の闘いを描いています。女性たちの労働環境や家庭内の役割などについて考えます。上映後、交流会あり
■対象
30人(申込み順)
■費用
無料
※駐車・駐輪は有料です
■保育
1歳6カ月〜未就学児の保育あり。無料。5人まで(3月2日(金)まで電話で申込み)
■持ち物
なし
■申込み
直接または、電話、ファクスで下記へ。ホームページからも申し込みできます。
■問合せ
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」
電話048-970-7411
ファクス048-970-7412
ホームページhttp://hot-koshigaya.jp/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
令和8年4月採用の交通指導員(会計年度任用職員)を募集します!
交通事故のない安全で安心して暮らせるまちを実現するため、交通安全教育を推進する交通指導員を募集します。 ■任用期間 令和8年4月1日(水)〜令和9年3月31日(水) ■勤務内容 次の(1)〜(4)のすべて (1)登校時における安全確保のための立哨、(2)小学校や幼稚園等における...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
市では、「越谷市民の安全・安心な暮らしを支える 親しみのある庁舎」を実現するため、庁舎の基本的な内容を定めた「越谷市新庁舎建設基本設計(素案)」を取りまとめました。 つきましては、下記のとおり市民説明会を開催します。 ■開催日時・会場 【第1回】 1月31日(水)午後7...
0 件のコメント:
コメントを投稿