夏休み科学探検教室

■日時
7月27日(金)・29日(日)
午前10時〜午後3時

■会場
科学技術体験センター「ミラクル」1階エントランスホール

■内容
簡単な科学工作や実験などを行います。小さなお子さんも保護者の方と一緒に体験できます。
▽7月27日(金)
・ユニット折り紙…折り紙を組み合わせて、きれいな模様の箱を作ります
・OH!くん絵合わせパズル…楽しい遊べる絵合わせゲームを作ります
・アートな立体サボテンの花…パズルのように色紙を組みあげます
・くるくるレインボー…キラキラの細いテープがくるくる回るおもちゃです

▽7月29日(日)
・ぶんぶんコマ…ぶんぶんと音を立てて回るコマを作ります
・マジック紙コップ…途中までは水が入るのに、突然水がこぼれ出す不思議なコップを作ります
・セパタクロー…「セパタクロー」というスポーツのボールを作ります
・ミニふわカイト…室内でもよく揚がる小さな凧を作ります

■対象
3歳〜大人の方300人程度
※材料がなくなりしだい終了します

■費用
10円〜40円(ブースごとに異なります)

■持ち物
なし

■申込み
当日会場へ

■問合せ
科学技術体験センター「ミラクル」(新越谷1-59)
電話048-961-7171

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

交通死亡事故が発生しました

5月8日(木)午後11時36分頃、大間野町四丁目地内で、大型自動二輪が道路を直進中、交差する横断歩道を横断していた歩行者と衝突する事故が発生し、高齢の歩行者と大型自動二輪の運転手が亡くなりました。 ドライバーは、 〇運転に集中し、歩行者、自転車等を発見したら速度を落とす、距離を...

人気の投稿