老人福祉センターくすのき荘の男性浴室からレジオネラ属菌が検出され、8月16日(木)から、男女浴室の利用を休止しています。
このたび、設備の洗浄後、再度の水質検査を行ったところ、水質の安全性が確認されましたので、8月31日(金)から、男女浴室の利用を再開します。
※8月6日(月)〜15日(水)にくすのき荘の浴室を利用された方で、高熱や吐き気などの身体の不調を感じた方は、早めに医療機関を受診いただき、福祉推進課またはくすのき荘へご連絡ください。
(現在までに、体調不良者および保健所からレジオネラ属菌感染の報告はありません。)
○レジオネラ属菌とは
・土壌、河川、湖沼等の自然環境中に広く生息する雑菌で、循環式の浴槽や給湯設備、空調用の冷却水などで繁殖しやすく、菌を含む細かい水滴の吸入などで感染する。
・健康な人が感染しても発症しにくいが、抵抗力の低下した高齢者や病人が感染すると、高熱や寒気、吐き気などの症状が出て、重症の肺炎を引き起こして死亡するケースもある。潜伏期間は2日〜10日。
■問合せ
福祉推進課(第三庁舎2階)
電話048-963-9237
FAX048-963-9174
老人福祉センターくすのき荘
電話048-979-6600
FAX048-979-6680
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
動物愛護フェスティバルを開催します!
動物愛護とペットの正しい飼い方に関する普及啓発のため、動物愛護フェスティバルを開催します! 毎年恒例ワンちゃん・猫ちゃんの譲渡会に加えて、今年は新しいプログラムが目白押し!たくさんの方々のご来場、お待ちしております! ■日時 令和7年11月16日(日)10:00〜14:30 ...
人気の投稿
- 
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
 - 
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
 - 
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2022年2月25日 ニュース 小学生の女の子にわいせつ行為か 私立高校非常勤講師を逮捕|TBS NEWS TBSニュース 山本容...
 
0 件のコメント:
コメントを投稿