9月10日〜16日は「自殺予防週間」です!「いきるって、あったかい」

毎年9月10日〜16日は「自殺予防週間」です。自殺や精神疾患についての正しい知識の普及啓発を図ることを目的に、国や自治体が連携して事業等を実施しています。

越谷市では、10月1日に「越谷市自殺対策推進条例」が施行されます。
また、多くの方に「こころの健康」に関心を持っていただくため、小・中学生を対象に「こころの健康」に関する図画を募集しました。10月下旬〜11月中旬頃に、最優秀賞作品、優秀賞作品を市役所1階ロビー、保健所1階ロビーに展示する予定です。

・ストレスためていませんか?
 ストレスは自分でも気づかないうちに溜まり、ときには病気につながってしまうこともあります。自分では気がつかない変化に周りの人が気づけることがあります。こころの不調も体の不調と同じように早めに対処することが大切です。

・こころの体温計
 「こころの体温計」では、携帯電話やパソコンからいつでもどこでも簡単にメンタルヘルスチェックができます。こころの体温を測ってみませんか?
 インターネットで「こころの体温計 越谷市」と検索するか、下記の市ホームページからご利用ください。こころの健康についてご心配な方は精神保健支援室にご相談ください。
http://www.city.koshigaya.saitama.jp/keitai/tetuduki/sodan/kokoronotaionkei.html
※利用料は無料です(通信料は自己負担)

■問合せ
保健総務課精神保健支援室
電話048-963-9214

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

熱中症に気をつけよう!

『熱中症の危険が高まっています!〜急な暑さにご用心!!〜』 冷房を上手に使い、こまめな水分補給や暑さを避ける対策をして、熱中症に注意しましょう。 マスク着用時は体内に熱がこもりやすく、マスク内の湿度も上がるため喉の渇きに気づきにくくなることから、熱中症の危険が高まります。適宜マ...

人気の投稿