9月はがん征圧月間です

がんは日本人の死因の第1位です。生涯のうちに、2人に1人は何らかのがんにかかるといわれています。
越谷市においても、「がん」が死因の第1位であり、3人に1人ががんで命を落としています。
国では、毎年9月を「がん征圧月間」と定めています。がんの早期発見のために、がん検診を受診しましょう。
越谷市では市内在住で以下の年齢に該当される方を対象に、がん検診を実施しています。

【10月29日まで】
・肺がん・結核検診(集団):年度年齢40歳以上

【11月10日まで】
・胃がん検診:年度年齢40歳以上
・大腸がん検診:年度年齢40歳以上
・子宮頸がん検診:年度年齢20歳以上の女性
・前立腺がん検診:年度年齢50・55・60・65・70・75歳の男性、または年度年齢50歳〜75歳の男性で前立腺がん検診を初めて受ける方

【平成31年2月15日まで】
・口腔がん検診:年度年齢40歳以上

※年度年齢とは、平成30年4月1日〜31年3月31日の期間に達する年齢のことです。

詳しくは、保健カレンダー・市ホームページをご覧いただくか、下記へお問い合わせください。

■問合せ
市民健康課(保健センター)
電話048-978-3511

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

荻島公民館【親子でベビーヨガ(夏)】参加者募集

■日時 8月3日(日)10時30分〜11時30分 ■場所 荻島地区センター・公民館 1階 和室 ■内容 親子間での楽しいコミュニケーションを図るとともに、赤ちゃんの運動能力を高め、 心と脳の健やかな発育を目的に開催します。 親子の絆を深めるとともに、保護者同士...

人気の投稿