■日時
10月14日(日)午後2時〜4時30分
■会場
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」セミナールーム
■内容
「LGBT」(性的少数者)という言葉が知られるようになり、当事者の話を聞ける機会は増えましたが、当事者の家族の話を聞く機会はなかなかありません。そこで、この講座では、当事者の母親に、子どもからカミングアウトされたときの体験、家族としての葛藤や悩み等を聞いて、LGBTに対する理解を深めます。
講師は「NPO法人LGBTの家族と友人をつなく会」会員の小林りょう子さん
■対象
テーマに関心のある方40人
■費用
無料(駐車場・駐輪場は無料)
■保育
1歳6カ月〜未就学児 5人
10月5日(金)までに電話でお申し込みください
■申込み
直接または、電話、ファクスで下記へ。ホームページからも申し込みできます
■問合せ
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」
電話048-970-7411
ファクス048-970-7412
ホームページhttp://hot-koshigaya.jp/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
次々と姿消す地域紙 「東武よみうり新聞」きょう7日付で休刊 越谷市を中心とする県東南部
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2025年7月9日 ニュース 次々と姿消す地域紙 「東武よみうり新聞」きょう7日付で休刊 越谷市 を中心とする県東南部 Yahoo!ニュ...

人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2022年2月25日 ニュース 小学生の女の子にわいせつ行為か 私立高校非常勤講師を逮捕|TBS NEWS TBSニュース 山本容...
0 件のコメント:
コメントを投稿