江戸の科学〜江戸の科学者たち〜

■日時
2月7日(木)、14日(木)
いずれも午前10時〜正午

■会場
科学技術体験センター「ミラクル」3階実験室2

■内容
大好評の「生物学講座」でおなじみ、内田先生の初企画。"大人の方"を対象とした科学講座です。1回だけの参加も可能です。
現代の日本は、明治以降の努力によって築かれたもので、それ以前の江戸時代は、封建制のもと、暗くみじめな時代であったとされてきましたが、現在、実際はそうではなかったことがどんどん研究・解明されています。本講座は、江戸時代の人々がどのように活躍していたかを、多様な面から紹介したいと思います。

■対象
大人40人(申込み順)

■費用
無料

■持ち物
なし

■申込み
電話で科学技術体験センターへ。下記URLから電子申請でも受け付けます。
https://s-kantan.jp/city-koshigaya-saitama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=9482

■問合せ
科学技術体験センター「ミラクル」(新越谷1-59)
電話048-961-7171

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

「こしがや with YOU」こしがやDEN!GON!板!のコーナーをYouTubeにアップしました!

第13回レイクタウン防災フェスを紹介しています。 詳しくは、下記のURLをご覧ください。 https://youtu.be/SP8dNpilbjE ■問合せ 広報シティプロモーション課 電話048-967-1325

人気の投稿