■日時
3月7日(木)、午後1時〜3時30分
■会場
市民活動支援センター「ななサポこしがや」活動室
■内容
「みんなで考えよう! 日ごろの備え」
昨今、地震のほかにも各地で想定外の災害が発生しています。
日頃の心構えや備蓄品のこと、被災地で支援を続けている講師の話を聞いて、いざというとき身を守るには何が必要なのかみんなで考えてみませんか。
実際に非常食の試食体験も行います。
■対象
どなたでも 30人(申込み順)
■費用
無料
■持ち物
なし
■申込み
直接または電話で下記へ
■問合せ
市民活動支援センター「ななサポこしがや」(越谷ツインシティBシティ5階)
電話048-969-2750
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年7月8日 ニュース 松本死刑囚の三女・アーチャリー 自宅に報道陣詰めかける 埼玉・ 越谷市 産経ニュース オウム真理教での名...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
0 件のコメント:
コメントを投稿