認知症サポータースキルアップ講座〜入門編〜(大相模地区センター)開催のお知らせ

■日時
3月2日(土)午前10時〜正午

■場所
大相模地区センター・公民館 多目的ホール

■内容
この講座は認知症サポーター養成講座を受講し、さらに知識を深めたい方向けの講座です。
内容:認知症の方への接し方を学ぶロールプレイ、家族の体験談など
講師:越谷市地域包括支援センター川柳・大相模のキャラバンメイト(認知症サポーターを養成する資格を持った講師)

■対象
市内在住・在勤で認知症サポーター養成講座を受講したことのある方40人(申込み順)

■費用
無料

■持ち物
筆記用具、オレンジリング
※オレンジリングを紛失したなどの場合は申し込み時にお伝えください

■申込み
直接または電話で下記へ

■問合せ
越谷市地域包括支援センター川柳・大相模(川柳町2-507-1)
電話048-990-0753(土曜・日曜日、祝日を除く。午前9時〜午後5時30分)

■お知らせ
○地域包括支援センターは高齢者の総合相談窓口です。詳しい相談先については市ホームページをご覧ください(パソコン・スマートフォン用)
http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/koureisha/soudan/chiikihoukatsu.html

○認知症簡易チェックサイトを開設しています。ご自身や身近な人の状態をチェックできます。
下記のアドレスからご利用ください。
http://fishbowlindex.net/koshigayan/
※利用料は無料です。通信料は自己負担になります

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

「レイクタウンスポーツ講座(親子体操)」参加者募集

■日時 令和7年8月7日・8月21日・8月28日 木曜日 16:00〜17:00 ■会場 イオンレイクタウンmori 1階 木の広場(レイクタウン3−1−1) ■内容 親子で一緒に体操をします ■対象 市内在住・在勤で3歳〜6歳(2019年4月2日〜2022年4月1日生まれ)のお...

人気の投稿