マネジメント講習会「グループウェアを使ってみよう」

■日時
7月8日(月)、午後1時30分〜3時30分

■会場
越谷市市民活動支援センター「ななサポこしがや」 活動室

■内容
団体活動における情報共有のツールとしてグループウェアについて学びます。

第1部:「グループウェアとは。有効的な活用方法」(60分)
市民活動や団体活動における情報共有は必要不可欠であり、グループウェアを使用することによりどう有効化されるのか、また具体的な機能の紹介や講師がグループウェアを使用するに至った経緯を紹介する。

第2部:「グループウェアの使い方」(45分)
グループウェアを使用するにあたり必要な環境の説明。実際に使用する際の初期設定、スケジュールの発行、ライブラリーなどの使用法等。
講師はPC研究会代表の荻谷修さん

■対象
市民活動・自治会活動など地域活動に携わっている方、内容に関心のある方40人(要申込み)

■費用
無料

■申込み
受付中。直接または電話で下記へ

■問合せ
市民活動支援センター「ななサポこしがや」(越谷ツインシティBシティ5階)
電話048-969-2750

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

動物愛護フェスティバルを開催します!

動物愛護とペットの正しい飼い方に関する普及啓発のため、動物愛護フェスティバルを開催します! 毎年恒例ワンちゃん・猫ちゃんの譲渡会に加えて、今年は新しいプログラムが目白押し!たくさんの方々のご来場、お待ちしております! ■日時 令和7年11月16日(日)10:00〜14:30 ...

人気の投稿