「これってどうなの?なんだかヘン!テレビが生んだハラスメントを考える」参加者募集

■日時
9月7日(土)、午後2時〜4時

■会場
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」

■内容
講師はライターの武田砂鉄さん。
ふだん何気なく見ているテレビは、身近な情報源であると同時に、「アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)」を拡散する役目もはたしています。テレビ問題に詳しい武田砂鉄さんからお話をうかがい、さまざまな炎上事例を参考にしながらテレビが発信する情報を一緒に読み解きます。

■対象
テーマに関心のある方30人(申込み順)

■費用
無料

■保育
1歳6カ月〜未就学児 5人
8月30日(金)までに電話でお申し込みください

■申込み
直接または、電話、ファクスで下記へ。ホームページからも申し込みできます

■問合せ
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」
電話048-970-7411
ファクス048-970-7412
ホームページhttp://hot-koshigaya.jp/

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

LGBTQのための交流スペース「にじいろひろばKOSHIGAYA」を開催します

LGBTQなどの性的少数者、そうかもしれないと思う方が集まって、みんなでざっくばらんにおしゃべりする「にじいろひろばKOSHIGAYA」を開催します。 ■日時 10月4日(土)13:30〜15:30(入退出は自由です) ■会場 市内(予約時にお伝えします) ■対象 LGBTQなど...

人気の投稿