9月はがん征圧月間です

がんは日本人の死因の第1位です。生涯のうちに、2人に1人は何らかのがんにかかるといわれています。
越谷市においても、「がん」が死因の第1位であり、3人に1人ががんで命を落としています。
国では、毎年9月を「がん征圧月間」と定めています。がんの早期発見のために、がん検診を受診しましょう。
越谷市では市内在住で以下の年齢に該当される方を対象に、がん検診を実施しています。

【10月30日まで】
・肺がん・結核検診(集団):年度年齢40歳以上

【11月10日まで】
・胃がん検診:年度年齢40歳以上
・大腸がん検診:年度年齢40歳以上
・子宮頸がん検診:年度年齢20歳以上の女性
・前立腺がん検診:年度年齢50・55・60・65・70・75歳の男性、または年度年齢50歳〜75歳の男性で前立腺がん検診を初めて受ける方

【令和2年2月15日まで】
・口腔がん検診:年度年齢40歳以上

※年度年齢とは、平成30年4月1日〜31年3月31日の期間に達する年齢のことです。

詳しくは、保健カレンダー・市ホームページをご覧いただくか、下記へお問い合わせください。

■問合せ
市民健康課(保健センター)
電話048-978-3511

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

防災行政無線の内容(行方不明者)

9月18日、正午から、袋山地内より、タニ スミコさん、80歳の女性の行方がわからなくなっています。 身長は155cm、体型はやせ型、黒髪短髪、緑色の帽子、ピンク色の半袖シャツ、灰色の長ズボン、灰色の運動靴を履いて徒歩で外出しています。 見かけた方は、越谷警察署に連絡してください。...

人気の投稿