第4次越谷市男女共同参画計画策定のための意見を募集します

 越谷市では、一人一人が性別にかかわりなく、その個人と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現に向け、越谷市男女共同参画計画を策定してさまざまな事業を実施しています。
 今後、新しい計画を策定していくにあたって、皆様のご意見・ご要望を把握し、参考にしたいと考えていますので、ご意見をお聞かせください。

■意見募集期間
10月31日(木)まで
※郵送の場合は当日消印有効

■意見等の提出方法
(1)電子申請
https://s-kantan.jp/city-koshigaya-saitama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=12530
(2)郵送等
意見募集用紙を記入し、直接人権・男女共同参画推進課へお持ちいただくか、男女共同参画支援センターに設置の回収箱へ。郵送またはファクスによる提出でも受け付けます。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
トップページ→「くらし・市政」→「くらし・手続き」→「人権・男女共同参画」→「男女共同参画」
http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kurashi/jinkendanjokyodo/danjokyodosankaku/koshigaya_contents_7.html

■アンケート・意見募集用紙の配布場所
(1)市役所人権・男女共同参画推進課(第二庁舎3階。土曜・日曜日、祝日を除く午前8時30分〜午後5時15分)
(2)男女共同参画支援センター「ほっと越谷」(月曜日、祝日を除く午前9時〜午後9時。日曜日は午後5時まで)
そのほか、市ホームページからも印刷できます

■提出先・問合せ
人権・男女共同参画推進課
〒343-8501 越谷市越ヶ谷4-2-1
電話048-963-9113
ファクス048-965-8028

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

「越谷キエーロで生ごみ減量教室」の募集

■日時 7月26日(土)、27日(日)、各日10:00〜12:00 ■会場 越谷市リサイクルプラザ ■内容 ・ごみ減量に関する学習 ・「越谷キエーロ」の製作 ■対象 市内在住の方 ■申込み 電子申請 *詳細は市ホームページをご覧ください ■問合せ リサイクルプラザ(砂原355...

人気の投稿