今シーズンのインフルエンザは11月中旬に流行期となり、12月に入りさらに患者数が増加しました。埼玉県感染症発生動向調査による令和元年第51週(令和元年(2019年)12月16日〜22日)の1医療機関(定点)当たりの報告数は越谷市内で前週の21.46人から40.23人へと増加し、県で定める警報の基準値である30人を超えました。流行は、埼玉県内でも広がっています。
インフルエンザの感染を予防するためには、「咳エチケット、手洗いの励行、適度な湿度の保持、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取」がポイントです。年末年始に入り、外出する機会も増えますので、感染予防対策を徹底しましょう。
■参考
・越谷市ホームページ
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/hokenjo/kansensho/20151210123824317.html
・埼玉県感染症情報センターホームページ「インフルエンザ流行情報」
http://www.pref.saitama.lg.jp/b0714/surveillance/srv-flu.html
・埼玉県保健医療政策課ホームページ「インフルエンザ」
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/kansen/influenzakisetsu.html
・厚生労働省ホームページ「インフルエンザQ&A」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html
■問合せ
保健総務課
電話048-973-7531(土曜・日曜日、祝日を除く午前8時30分〜午後5時15分)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
「こしがや こどもまんなか!フェスティバル」内のイベント参加者募集について
令和7年10月4日(土)の「こしがや こどもまんなか!フェスティバル」内で実施する「こども 市長にものもうす!」「こどもパフォーマンス」「親子で劇遊び」の参加者(団体)を募集しています。 詳細はホームページをご覧ください。 ・ホームページURL https://www.cit...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年7月8日 ニュース 松本死刑囚の三女・アーチャリー 自宅に報道陣詰めかける 埼玉・ 越谷市 産経ニュース オウム真理教での名...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
0 件のコメント:
コメントを投稿