越谷市環境大会は越谷市環境推進市民会議と越谷市が「市民・事業者などが行う環境保全活動の事業を支援していく」ため、毎年開催しています。
今回は「越谷の環境、今とこれから」をテーマとし、講演やパネルディスカッションを行います。
■日時
2月15日(土)、午後1時〜5時
■会場
中央市民会館5階 第4〜6会議室
■内容
1.緑のオアシス認定式
2.年度報告
3.講演
「私たちにとってのSDGs」
講師は(一社)環境パートナーシップ会議副代表理事の星野智子さん
「マイクロプラスチック問題の本質〜何が問題となっているのか〜」
講師は容器包装の3Rを進める全国ネットワーク運営委員長の中井八千代さん
4.パネルディスカッション
越谷市環境推進市民会議、越谷市主催
■対象者
市内在住・在勤・在学または市内で活動している小学生以上の方100人
■費用
無料
■申込み
2月13日(木)までに電話またはメールで越谷市環境推進市民会議事務局(環境政策課内)へ。メールでお申し込みいただく場合は氏名、電話番号をご記入ください。
※当日参加可能、途中入退場自由です
■問合せ
環境政策課
電話048-963-9183
(土曜・日曜日、祝日を除く8時30分〜17時15分)
メールkankyo@city.koshigaya.lg.jp
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
熱中症に気をつけよう!
『熱中症の危険が高まっています!〜急な暑さにご用心!!〜』 体が暑さに慣れていないこの時期は熱中症になる危険性が高まります。 冷房を上手に使い、こまめな水分補給や暑さを避ける対策をして、熱中症に注意しましょう。 マスク着用時は体内に熱がこもりやすく、マスク内の湿度も上がるため喉...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2022年2月25日 ニュース 小学生の女の子にわいせつ行為か 私立高校非常勤講師を逮捕|TBS NEWS TBSニュース 山本容...
0 件のコメント:
コメントを投稿