第8回 越ヶ谷宿の雛(ひな)めぐり

第8回 越ヶ谷宿の雛(ひな)めぐり
第8回 越ヶ谷宿の雛(ひな)めぐり

日光街道第三の宿場町「越ヶ谷宿」。春の兆しを感じながら、越谷の伝統的手工芸品『ひな人形』を展示している古民家などを巡り、かつての面影を残す街なかを、散策しませんか。
期間:2月25日(火)~3月3日(火)
会場:旧日光街道沿いおよびその周辺の商店、古民家、御殿町自治会館や大沢香取神社など
※3月1日(日)は県道越谷流山線(神明下花田線野崎ビル横交差点~大沢橋手前越ヶ谷本町交差点まで車両通行止め予定)
内容:ひな人形、つるしびな等の展示のほか、催しを開催

問合せ:越谷商工会議所
【電話】966-6111

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

防災行政無線の内容(行方不明者)

9月18日、正午から、袋山地内より、タニ スミコさん、80歳の女性の行方がわからなくなっています。 身長は155cm、体型はやせ型、黒髪短髪、緑色の帽子、ピンク色の半袖シャツ、灰色の長ズボン、灰色の運動靴を履いて徒歩で外出しています。 見かけた方は、越谷警察署に連絡してください。...

人気の投稿