令和2年6月11日(木)、携帯電話に「料金未納に関するメール」が届き、記載されていた連絡先に架電すると、通信事業の関係職員を名乗る男から「動画サイト利用料の請求が来ている」、「払わないと相手側から訴えられる」などと言われ、指定口座に現金を振り込ませる被害が発生しました。
料金未納に関するメールは、詐欺の可能性も高く、身に覚えのないメールが届いた際は、記載された連絡先に電話をかけないでください。
また、携帯電話を通話したままATMを操作する方等を見かけたら、越谷警察署へ連絡してください。
お問い合わせ
越谷警察署
048-964-0110
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
「レイクタウンスポーツ講座(親子体操)」参加者募集
■日時 令和7年8月7日・8月21日・8月28日 木曜日 16:00〜17:00 ■会場 イオンレイクタウンmori 1階 木の広場(レイクタウン3−1−1) ■内容 親子で一緒に体操をします ■対象 市内在住・在勤で3歳〜6歳(2019年4月2日〜2022年4月1日生まれ)のお...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2022年2月25日 ニュース 小学生の女の子にわいせつ行為か 私立高校非常勤講師を逮捕|TBS NEWS TBSニュース 山本容...
0 件のコメント:
コメントを投稿