『熱中症の危険が高まっています!! 〜急な厳しい暑さにご用心!〜』
マスク着用時は体内に熱がこもりやすく、マスク内の湿度も上がるためのどの渇きに気づきにくくなることから、熱中症の危険が高まります。
冷房を上手に使い、こまめな水分補給や暑さを避ける対策をして、熱中症に注意しましょう。
睡眠、栄養、休息など、日頃からの体調管理も大切です。
参考:熱中症予防5つのポイント
1.高齢者は上手にエアコンを
2.暑くなる日は要注意
3.水分をこまめに補給
4.「おかしい!?」と思ったら病院へ
5.周りの人にも気配りを
熱中症について詳しくは下記のアドレスをご覧ください。
■埼玉県ホームページ「熱中症を予防しましょう」
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0704/netsuchusyo/
■問合せ
市民健康課(保健センター)
電話048-960-1100
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
外国人の「浴衣&茶道体験」参加者募集中!
■日時 7月20日(日)14:00〜16:30 ■会場 埼玉りそな銀行3F YOUTHBASE せんげん台駅 西口 徒歩2分 ■内容 日本文化を体験したい外国人集まれ!お手伝いできる日本人集まれ! ■対象 外国人(完全予約制) ■費用 参加費 1,000円(浴衣、茶菓子等...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年7月8日 ニュース 松本死刑囚の三女・アーチャリー 自宅に報道陣詰めかける 埼玉・ 越谷市 産経ニュース オウム真理教での名...
0 件のコメント:
コメントを投稿