■日時
8月20日(木)
午前の部:午前10時〜11時
午後の部:午後2時〜3時
■会場
市民活動支援センター「ななサポこしがや」 活動室
■内容
「市民活動を見て、聞いて、ふれてみよう」をテーマに、今年の夏休みも小学生向けの夏休み体験講座を開催します。今年の夏は4つのブースを用意。小学生の皆さんの参加をお待ちしています。
午前の部
ブース1:整理収納方法を学ぼう(企画団体:越谷市生涯学習民間ネットワーク協会)
ブース2:越谷市の歴史を学ぼう(企画団体:こしがや地域ネットワーク13)
午後の部
ブース3:いけ花をいけよう(企画団体:日本古流いけ花サークル)
ブース4:越谷の自然に触れよう(企画団体:NPO法人越谷ふるさとプロジェクト)
■対象
小学生各ブース5人(要申込み)
※小学3年生以下は保護者同伴
■費用
無料(ブース3のみ参加費600円)
■持ち物
マスク
※参加時は、必ずマスクを着用してください
■申込み
8月17日(月)までに直接または電話で市民活動支援センター「ななサポこしがや」へ
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今後の状況により内容を変更および中止する場合があります
■問合せ
市民活動支援センター「ななサポこしがや」(越谷ツインシティBシティ5階)
電話048-969-2750
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
「健康アップ!かんたん運動セミナー(11月10日)」参加者受付中!
県民健康福祉村の健康運動指導士による、運動についての講話と実践 ■日時 11月10日(月) 午後14:00〜16:00 ■会場 中央市民会館(越谷市越ヶ谷4−1−1) 多目的ホール(3階) ■対象 生活習慣病予防のために運動を始めたい市内在住で、運動制限のない方 30人(先着順)...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2022年2月25日 ニュース 小学生の女の子にわいせつ行為か 私立高校非常勤講師を逮捕|TBS NEWS TBSニュース 山本容...
0 件のコメント:
コメントを投稿