「第28回秋の調べ こしがや能」を開催します!

■日時
10月10日(土)、正午開場、午後1時開演、午後3時10分終演(予定)

■会場
越谷市日本文化伝承の館 こしがや能楽堂

■内容
○番組
・仕舞「大江山(おおえやま)」「松虫キリ(まつむし)」
・狂言「長光(ながみつ)」
・舞囃子「芦刈(あしかり)」
・能「鉄輪(かなわ)」

埼玉県内では唯一の屋外能舞台を持つ「こしがや能楽堂」で、一流能楽師による能楽をぜひご鑑賞ください。
詳しくは、下記のアドレスをご覧ください
https://nohgakudou.kosi-kanri.com/event/20200828654/

■費用
一般3,000円、学生1,500円

■申込み
サンシティ(南越谷1-2876-1)、こしがや能楽堂(花田6-6-1)、生涯学習課(市役所第二庁舎4階)で前売券を販売しています
※新型コロナウイルス感染症対策として、ご来館の際はマスクを着用し、せきエチケットの徹底、手指の消毒、事前の検温をお願いします
※感染拡大防止のため、必要に応じて保健所等の公的機関へ個人情報を提供する場合があります

■問合せ
こしがや能楽堂
電話048-964-8700

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

熱中症に気をつけよう!

『熱中症の危険が高まっています!〜急な暑さにご用心!!〜』 冷房を上手に使い、こまめな水分補給や暑さを避ける対策をして、熱中症に注意しましょう。 マスク着用時は体内に熱がこもりやすく、マスク内の湿度も上がるため喉の渇きに気づきにくくなることから、熱中症の危険が高まります。適宜マ...

人気の投稿