「サンシティ・アート講座Vol.42<みなみこしがやアート大学> 《夜編》書楽家時間〜筆&墨の可能性に挑戦しよう〜」参加者募集

■日時
12月1日(火)・8日(火)
いずれも午後6時〜8時30分

■会場
越谷コミュニティセンター 展示ホール

■内容
「書を楽しむ」という意味の「書楽」を提唱する書楽家、コンドルズの安田有吾さんを迎えてお届けする大人気シリーズの拡大版です。

○プログラム
・筆を手に、アタマとカラダを解き放とう
・ゲーム感覚で筆遊び〜筆の可能性を広げよう〜
・筆を使った連想ゲーム&しりとり合戦に挑戦しよう
・年賀状に使える!?おもしろデザイン版画をつくろう
・驚くほどの巨大な紙を全員の筆文字で埋めつくそう
※作品はサンシティホール・ギャラリーに展示する予定です

詳しくは下記のアドレスをご覧ください
http://www.suncityhall.jp/new/vol42.html

■対象
高校生以上20人(申込み順・初心者歓迎)

■費用
参加費 2,000円
※当日会場でお支払いください

■持ち物
マスク
※参加時は、必ずマスクを着用してください

■申込み
電話で下記へ

※新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、中止または延期になる場合があります
※当日は体温を測定し、37.5度以上の発熱やせきなどの風邪症状がある場合は参加をお控えください
※入室前のアルコール消毒、室内の換気増加などの対策を出来る限り行います

■問合せ
越谷コミュニティセンター・文化事業課(南越谷1-2876-1)
電話048-985-1113

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

熱中症に気をつけよう!

『熱中症の危険が高まっています!〜急な暑さにご用心!!〜』 冷房を上手に使い、こまめな水分補給や暑さを避ける対策をして、熱中症に注意しましょう。 マスク着用時は体内に熱がこもりやすく、マスク内の湿度も上がるため喉の渇きに気づきにくくなることから、熱中症の危険が高まります。適宜マ...

人気の投稿