サンシティ名画劇場「Fukushima 50」

■日時
12月18日(金)・19日(土)
いずれも
(1)午前10時から(9時30分開場)
(2)午後2時から(1時開場)
(3)午後6時30分から(5時30分開場)

■会場
サンシティ 小ホール

■内容
福島第一原発に残り続けた名もなき人たちを海外メディアは"Fukushima 50"と呼んだ。
2011年3月11日午後2時46分。東日本大震災発生。福島第一原発を襲う、史上最大の危機。原発内で戦い続けた50人の作業員たち。本当は何が起きていたのか?何が真実なのか?家族を、そしてふるさとを想う人々の知られざる人間ドラマがついに明らかになる。全ての人に贈る、真実の物語。
出演:佐藤浩市、渡辺謙、吉岡秀隆、安田成美、緒形直人、火野正平、平田満、萩原聖人、吉岡里帆、斎藤工、富田靖子、佐野史郎ほか

詳しくはサンシティホームページをご覧ください
http://www.suncityhall.jp/events/no433_fukushima_50.html

■対象
各回245人

■費用
全席自由。一般1,000円、チラシ割引800円(チラシ持参の方)
※チラシ割引は5人まで対象です
※サンシティ名画劇場「Fukushima 50」ホームページ画面の提示も割引対象です

■持ち物
マスク
※来場時は、必ずマスクを着用してください

■申込み
当日会場へ
※チケットは当日券のみ

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、購入できる席を一部制限しています
※当日は、せきエチケットの徹底、手指の消毒、事前の検温をお願いします。また、37.5度以上の発熱やせきなどの風邪症状がある場合は参加をお控えください
※そのほか新型コロナウイルス感染症対策についてはサンシティホームページをご覧ください

■問合せ
サンシティ(南越谷1-2876-1)
電話048-985-1112

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

地震で逃げ遅れないためには?→家具転倒防止金具を取り付けよう

過去の例をみると、地震で負傷する場所は、建物内がかなり多くなっています。 安全な建物の中でも、家具が転倒すると、その下敷きになってしまったり、室内に物や食器が散乱し、割れた食器などを踏みつけて怪我をしたり、逃げ遅れてしまう場合があります。   家具転倒防止金具などを利用し、家具の...

人気の投稿