■日時
12月11日(金)、午前10時〜正午
■会場
市民活動支援センター「ななサポこしがや」活動室またはオンライン
■内容
「休止しているイベントや会議を再開したいけど感染が不安…」
「私たちの団体の感染防止対策、本当に大丈夫?」
コロナ禍で休止・停滞してしまった活動を再び活性化させるために、市民活動団体の代表を務める小児科医と、ウィズコロナ時代の団体活動における感染症対策について考えます。会場とオンライン(Zoom使用予定)の同時開催のセミナーです。
講師は小児科医、子育て支援チーム「つむぎて」代表の吉岡淑隆さん
主催:市民活動支援センター「ななサポこしがや」
■対象
市民活動団体の方、内容に関心のある方
会場・オンライン各20人(申込み順)
■持ち物
マスク
※会場では、必ずマスクを着用してください
■申込み
会場参加:直接または電話で下記へ
オンライン参加:氏名・団体名を明記の上、メールで下記へ
オンライン参加の方には、参加アドレスと資料をお送りいたします
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、オンライン開催のみとなる場合があります
※当日は体温を測定し、37.5度以上の発熱やせきなどの風邪症状がある場合は、来場をお控えください
■問合せ
市民活動支援センター「ななサポこしがや」(越谷ツインシティBシティ5階)
電話:048-969-2750
メール:info@koshigaya-activity-support.info
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
次々と姿消す地域紙 「東武よみうり新聞」きょう7日付で休刊 越谷市を中心とする県東南部
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2025年7月9日 ニュース 次々と姿消す地域紙 「東武よみうり新聞」きょう7日付で休刊 越谷市 を中心とする県東南部 Yahoo!ニュ...

人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2022年2月25日 ニュース 小学生の女の子にわいせつ行為か 私立高校非常勤講師を逮捕|TBS NEWS TBSニュース 山本容...
0 件のコメント:
コメントを投稿