■日時
5月23日(日)、14:00〜16:00
■会場
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」
■内容
文教大学大学院終了後、教育、福祉、司法の領域での男性の相談者との関わりから、それぞれが抱える悩みに対して、共に悩みながら向き合ってきた講師の堀切大器さん(公認心理士・臨床心理士)と、世間でいう「男らしさ」にとらわれない「自分らしさ」について考えてみませんか!
■対象
テーマに関心がある男性20人(抽選)
■費用
無料(駐車場・駐輪場は有料)
■持ち物
筆記用具、マスク
※参加時は、必ずマスクを着用してください
■保育
1歳6カ月〜就学前のお子さん5人(要予約・申込み順)
※保育を希望する方は、5月13日(木)までに電話で男女共同参画支援センター「ほっと越谷」へ
■申込み
直接または電話、ファクスで下記へ。男女共同参画支援センター「ほっと越谷」ホームページからも申し込みできます
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今後の状況により内容を変更および中止する場合があります
※当日は体温を測定し、37.5度以上の発熱やせきなどの風邪症状がある場合は参加をお控えください
■申込み先・問合せ
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」(大沢3-6-1パルテきたこし3階)
電話048-970-7411
FAX048-970-7412
ホームページhttps://hot-koshigaya.jp/
男性の男女共同参画推進のための事業「あなたらしく生きるために〜男性相談者との関わりから〜」参加者募集
Labels:
イベント
Location:
日本、〒343-0025 埼玉県越谷市大沢3丁目6−1
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
熱中症に気をつけよう!
『熱中症の危険が高まっています!〜急な暑さにご用心!!〜』 冷房を上手に使い、こまめな水分補給や暑さを避ける対策をして、熱中症に注意しましょう。 マスク着用時は体内に熱がこもりやすく、マスク内の湿度も上がるため喉の渇きに気づきにくくなることから、熱中症の危険が高まります。適宜マ...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2022年2月25日 ニュース 小学生の女の子にわいせつ行為か 私立高校非常勤講師を逮捕|TBS NEWS TBSニュース 山本容...
0 件のコメント:
コメントを投稿